ASTM C1335-12
人造岩石およびスラグ鉱物繊維断熱材の非繊維含有量測定の標準試験方法

規格番号
ASTM C1335-12
制定年
2012
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C1335-12(2017)
最新版
ASTM C1335-23
範囲
無機繊維断熱材には、さまざまな量の非繊維材料が含まれる場合があります。 非繊維材料は断熱材の断熱価値に寄与しないため、その量を決定する手順が望ましいです。 いくつかの仕様では、この試験方法によって決定されるさまざまなスクリーン サイズでのショット含有量と保持率 (%) について言及しています。 1.1 この試験方法は、人造岩石およびスラグ鉱物繊維断熱材の非繊維含有量 (ショット) を測定する手順をカバーしています。 この手順では、人造岩石およびスラグ鉱物繊維断熱材試験片の繊維化部分と非繊維化(ショット)部分を区別するための乾式篩分析方法について説明します。 1.2 この試験方法は、岩石およびスラグの鉱物繊維および有機熱硬化結合剤以外の成分を含む岩石またはスラグ材料には適用されません。 他の種類の繊維、無機結合剤、または耐火粘土を含む製品は除外されます。 1.3 インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は SI 単位への数学的変換であり、情報提供のみを目的としており、標準とはみなされません。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM C1335-12 規範的参照

  • ASTM C168 断熱に関する標準用語
  • ASTM C390 バッチプレハブ断熱材のサンプリングと受け入れに関する標準的な慣行
  • ASTM E11 試験用ワイヤースクリーンクロス及びふるい装置の標準仕様
  • ASTM E178 遠隔観測を実施するための標準作業手順
  • ASTM E691 試験方法の精度を決定するための研究所間研究

ASTM C1335-12 発売履歴

  • 2023 ASTM C1335-23 人造岩石およびスラグ鉱物繊維断熱材の非繊維含有量を測定するための標準試験方法
  • 2012 ASTM C1335-12(2017) 人造岩石およびスラグ鉱物繊維断熱材の非繊維含有量測定の標準試験方法
  • 2012 ASTM C1335-12 人造岩石およびスラグ鉱物繊維断熱材の非繊維含有量測定の標準試験方法
  • 2004 ASTM C1335-04(2009) 人造岩石およびスラグ鉱物繊維断熱材の非繊維含有量測定の標準試験方法
  • 2004 ASTM C1335-04 人造岩石およびスラグ鉱物繊維断熱材の非繊維含有量測定の標準試験方法
  • 1996 ASTM C1335-96(2002) 人造岩石及び火山灰鉱物繊維断熱材の非繊維含有量測定の標準試験方法
人造岩石およびスラグ鉱物繊維断熱材の非繊維含有量測定の標準試験方法



© 著作権 2024