ISO 6621-5:2005
内燃機関、ピストンリング、パート 5: 品質要件

規格番号
ISO 6621-5:2005
制定年
2005
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 6621-5:2013
最新版
ISO 6621-5:2020
範囲
ISO 6621 のこの部分では、定義は可能だが通常は図面仕様書には見られない品質側面を指定します。 対象となるのは以下のとおりです。 — ねずみ鋳鉄または鋼製の一体型ピストン リング。 — 鋳鉄部品とスプリング部品からなるマルチピースピストンリング(オイルコントロールリング)。 — スチール製の単一ピースおよびマルチピースのオイル コントロール リング、つまり、スプリング エキスパンダ コンポーネントを備えたストリップ スチール コンポーネントまたはスチール セグメント (レール) の形式のオイル コントロール リング。 ISO 6621 のこの部分では、検査測定原理 (ISO 6621-2 でカバーされる) に関連する許容限界の一部を指定することに加えて、認識された定量的測定手順が存在せず、通常の視力で目視でのみチェックされる機能もカバーしています。 (通常着用の場合は眼鏡)拡大なし。 このような特徴 (表面欠陥) は、リング幅、半径方向の壁の厚さ、閉じたギャップの標準公差に追加されます。 ISO 6621 のこの部分では許容品質レベル (AQL) は確立されておらず、適切なレベルを共同で決定するのはメーカーと顧客に任されています。 この場合、ISO 2859 の推奨事項に従います。 ISO 6621 のこの部分では、レシプロ内燃エンジンと同様の条件下で動作するコンプレッサーの両方のピストン リングの品質要件を指定しています。 直径 200 mm 以下のすべてのリングに適用できます。

ISO 6621-5:2005 規範的参照

  • ISO 6621-1 内燃機関、ピストン リング、パート 1: 語彙*2018-02-01 更新するには
  • ISO 6621-3 内燃機関、ピストンリング、パート 3: 技術仕様*2021-05-31 更新するには
  • ISO 6621-4 内燃機関 — ピストン リング — パート 4: 一般仕様*2024-03-15 更新するには
  • ISO 6622-1 内燃機関 ピストン リング パート 1: 長方形鋳鉄リング*2021-07-31 更新するには
  • ISO 6622-2 内燃機関 ピストン リング パート 2: 長方形鋼リング*2013-11-01 更新するには
  • ISO 6623 内燃機関 ピストンリング 鋳鉄スクレーパーリング*2013-07-01 更新するには
  • ISO 6624-1 内燃機関 ピストンリング パート 1: 台形断面リング*2017-04-01 更新するには
  • ISO 6624-2 内燃機関 ピストンリング パート 2: 半台形鋳鉄リング*2016-02-01 更新するには
  • ISO 6624-3 内燃機関用ピストンリング その3 鋼製台形リング*2017-04-01 更新するには
  • ISO 6624-4 内燃機関、ピストンリング、パート 4: 半台形鋼リング*2016-02-01 更新するには
  • ISO 6625 内燃機関のピストンリング オイルリング
  • ISO 6626 内燃機関、ピストンリング、スパイラルスプリングオイルリング
  • ISO 6626-2 内燃機関 ピストン リング パート 2: 幅の狭い鋳鉄リングを備えたスパイラル スプリング オイル リング。*2013-08-01 更新するには
  • ISO 6627 内燃機関、ピストンリング、エキスパンダー/オイルレール、オイルコントロールリング*2022-02-25 更新するには

ISO 6621-5:2005 発売履歴

  • 2020 ISO 6621-5:2020 内燃機関用ピストンリング 第5部:品質要求事項
  • 2013 ISO 6621-5:2013 内燃機関、ピストンリング、パート 5: 品質要件
  • 2005 ISO 6621-5:2005 内燃機関、ピストンリング、パート 5: 品質要件
  • 1988 ISO 6621-5:1988 内燃機関用ピストンリング 第5部:品質要求事項
内燃機関、ピストンリング、パート 5: 品質要件



© 著作権 2024