ASTM E2253-11
示差走査熱量計を使用した温度およびエンタルピー測定を検証するための標準的な試験方法

規格番号
ASTM E2253-11
制定年
2011
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E2253-16
最新版
ASTM E2253-21
範囲
このテスト方法は、特定の DSC 装置の性能を決定および検証するために使用できます。 このテスト方法は、DSC 温度およびエンタルピー測定、またはその両方に基づいて特定の方法の性能を決定および検証するために使用できます。 このテスト方法は、特定の装置、オペレーター、または実験室の再現性を判断するために使用できます。 この試験方法は、仕様および規制遵守の目的で使用される場合があります。 1.1 この試験方法は、示差走査熱量計 (DSC) の温度およびエンタルピー測定、および温度またはエンタルピー (または熱)、あるいはその両方の測定に基づく分析方法を検証するための手順を提供します。 、DSCによる。 決定される性能パラメーターには、温度および熱量測定の再現性 (精度)、検出限界、定量限界、直線性、およびバイアスが含まれます。 この試験方法は発熱事象に適用できます。 1.2 装置の性能と分析方法の検証は、品質への取り組み、または結果が法的な目的で使用される可能性がある場合に要求または要求されます。 1.3 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM E2253-11 規範的参照

  • ASTM E1142 熱力学特性に関連する用語
  • ASTM E177 屋外騒音測定を実施するための測定計画策定のための標準ガイド
  • ASTM E1860 経過時間補正型熱分析装置の標準試験方法
  • ASTM E1970 熱解析データの統計処理の標準的な手法
  • ASTM E2161 熱分析およびレオロジーにおける性能検証に関連する標準用語
  • ASTM E473 熱解析に関する標準用語
  • ASTM E967 示差走査熱量計および示差熱分析装置の温度校正
  • ASTM E968 示差走査熱量計の熱流校正

ASTM E2253-11 発売履歴

  • 2021 ASTM E2253-21 示差走査熱量計の温度およびエンタルピー測定を検証するための標準試験方法
  • 2016 ASTM E2253-16 示差走査熱量計の温度およびエンタルピー測定を検証するための標準試験方法
  • 2011 ASTM E2253-11 示差走査熱量計を使用した温度およびエンタルピー測定を検証するための標準的な試験方法
  • 2008 ASTM E2253-08e1 示差走査熱量計によるエンタルピー測定の妥当性を確認するための標準的な方法
  • 2008 ASTM E2253-08 示差走査熱量計の温度およびエンタルピー測定を検証するための標準試験方法
  • 2003 ASTM E2253-03 示差走査熱量計によるエンタルピー測定の妥当性を確認するための標準的な方法
示差走査熱量計を使用した温度およびエンタルピー測定を検証するための標準的な試験方法



© 著作権 2024