ISO 6721-11:2012
プラスチック、動的機械的特性の測定、パート 11: ガラス転移温度

規格番号
ISO 6721-11:2012
制定年
2012
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 6721-11:2019
最新版
ISO 6721-11:2019
範囲
ISO 6721 のこの部分では、加熱条件下での線形温度スキャン中に測定された動的機械的特性からガラス転移温度 (Tg) の値を決定する方法が規定されています。 ガラス転移温度は、ガラス状態からゴム状態への転移を示す指標です。 通常、動的機械解析 (DMA) と呼ばれるこの方法とその関連手順は、非強化および充填ポリマー、発泡体、ゴム、接着剤、および繊維強化プラスチック/複合材料に適用できます。 動的機械解析のさまざまなモード (曲げ、圧縮、引張など) を、ソース材料の形状に必要に応じて適用できます。 注記 曲げモードまたはねじりモードで実施される試験の場合、測定データに対する熱遅れの影響の重大度を特定するための追加手順が含まれます (付録 B を参照)。

ISO 6721-11:2012 規範的参照

  • ISO 6721-1:2011 プラスチック 動的機械的特性の決定 パート 1: 一般原則

ISO 6721-11:2012 発売履歴

  • 2019 ISO 6721-11:2019 プラスチック - 動的機械的特性の決定 - パート 11: ガラス転移温度
  • 2012 ISO 6721-11:2012 プラスチック、動的機械的特性の測定、パート 11: ガラス転移温度
プラスチック、動的機械的特性の測定、パート 11: ガラス転移温度



© 著作権 2024