ASTM D5215-93(2012)
ビニル床材の接着剤着色の機器評価のための標準試験方法

規格番号
ASTM D5215-93(2012)
制定年
1993
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D5215-93(2021)
最新版
ASTM D5215-93(2021)
範囲
接着剤に含まれる特定の物質は、ビニール製床材の変色を引き起こす可能性があります。 この試験方法は、これらの接着剤との接触の結果としてビニールに発生する可能性のある変色を測定する手段を提供します。 ビニール床材の試験片は、接着剤に接触していても接触していなくても、熱と UVA 光にさらされて変色が促進されます。 比色計または分光光度計を使用して、暴露された試料間の色の違いが正確に測定されます。 したがって、ビニール床材の接着剤による変色の量を決定するには、個人的な主観的な評価ではなく、機器による評価が使用されます。 この試験方法は、使用中にビニール製床材に影響を与える可能性のある熱や太陽光の条件をシミュレートしたり再現したりするものではありません。 1.1 この試験方法では、汚れの結果としてビニール製床材に発生する可能性のある汚れの程度を正確に測定するための手順と機器について説明します。 接着剤との接触。 接着剤に接触しているビニール床材試験片と接着剤に接触していないビニール床材試験片の間で測定された色の違いは、CIELAB カラースケール システムで表されます。 1.2 この試験方法は、ビニール床材が接着剤と接触したときに発生する可能性のある汚れを視覚的に評価するものです。 1.3 インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は SI 単位への数学的変換であり、情報提供のみを目的としており、標準とはみなされません。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D5215-93(2012) 規範的参照

  • ASTM D2244 機器で測定された色座標から色の許容差と色差を計算するための標準的な方法
  • ASTM D907 接着剤の標準用語*2023-05-16 更新するには
  • ASTM E1347 三色(カラーフィルター)測色法による色および色差測定の試験方法*1997-04-09 更新するには
  • ASTM E1349 双方向(45°:0°または0°:45°)幾何分光測光による反射率と色の標準試験方法
  • ASTM E284 プロフェッショナル認定パフォーマンステストの標準的な実践方法*1999-04-09 更新するには
  • ASTM G53 非金属材料への光照射・水照射装置(蛍光紫外光集光式)の操作*1996-04-09 更新するには

ASTM D5215-93(2012) 発売履歴

  • 2021 ASTM D5215-93(2021) ビニル床材の接着剤着色の機器評価のための標準試験方法
  • 1993 ASTM D5215-93(2012) ビニル床材の接着剤着色の機器評価のための標準試験方法
  • 1993 ASTM D5215-93(2005) ビニル系床材の接着剤着色の機器評価試験方法
  • 1993 ASTM D5215-93(1999) ビニル床材の接着剤着色の機器評価のための標準試験方法
ビニル床材の接着剤着色の機器評価のための標準試験方法



© 著作権 2024