YY/T 0590.3-2011
医用電気機器用デジタルX線撮影装置の特性 その1-3:量子検出効率の決定 ダイナミックイメージング用検出器 (英語版)

規格番号
YY/T 0590.3-2011
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2011
出版団体
Professional Standard - Medicine
最新版
YY/T 0590.3-2011
範囲
YY/T 0590 のこの部分では、メーカーが指定した医療使用条件下で動作するデジタル X 線撮像装置の量子検出効率を空気カーマと空間周波数の関数として測定する方法を指定しています。 このセクションの対象ユーザーは、メーカーおよび設備の整った試験所です。 このセクションは、動的イメージングに使用されるデジタル X 線イメージング デバイス (直接または間接のフラット パネル検出器に基づくシステムなど) に限定されますが、これらに限定されません。 YY/T 0590 のこの部分を X 線イメージ増強管に基づくデジタル システムに適用することは適切ではありません。 YY/T 0590 のこの部分は以下には適用されません:  ——マンモグラフィーまたは歯科写真に使用されるデジタル X 線画像装置;  ——コンピューター断層撮影装置;  ——患者のスキャンおよび画像化のための X 線システム;

YY/T 0590.3-2011 規範的参照

  • ISO 12232:1998 写真用電子カメラのISO感度速度の決定
  • YY/T 0063 医用電気機器 医療診断用X線管アセンブリの焦点特性
  • YY/T 0481-2004 医療診断用X線装置、特性を判断するための放射線条件

YY/T 0590.3-2011 発売履歴

  • 2011 YY/T 0590.3-2011 医用電気機器用デジタルX線撮影装置の特性 その1-3:量子検出効率の決定 ダイナミックイメージング用検出器
医用電気機器用デジタルX線撮影装置の特性 その1-3:量子検出効率の決定 ダイナミックイメージング用検出器



© 著作権 2024