ASTM A578/A578M-07(2012)
特殊装置用圧延鋼板のストレートビーム超音波探傷検査

規格番号
ASTM A578/A578M-07(2012)
制定年
2007
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM A578/A578M-17
最新版
ASTM A578/A578M-17(2023)
範囲
1.1 この仕様は、特殊用途向けの、厚さ 10 mm [3/8 インチ] 以上の圧延炭素鋼板および合金鋼板のストレートビーム、パルスエコー、超音波検査の手順と合格基準をカバーします。 この方法では、圧延表面に平行な内部の不連続性を検出します。 3 つのレベルの合格基準が提供されます。 代替手順については補足要件が提供されます。 1.2 この仕様に従って試験を実施する個人は、ASNT SNT-TC-1A の最新版または同等の承認された規格の要件に従って資格および認定を受けるものとします。 同等の規格とは、超音波非破壊検査受験者の資格と認定をカバーし、購入者が受け入れる規格です。 1.3 SI 単位またはインチポンド単位で記載された値は、標準として個別にみなされるものとします。 各システムに記載されている値は、正確に同等ではない場合があります。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、規格に準拠しない可能性があります。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM A578/A578M-07(2012) 規範的参照

  • ASTM A263 板・帯用耐食クロム鋼複合板の標準仕様
  • ASTM A264 ステンレスクロムニッケル鋼クラッド鋼板および帯鋼の標準仕様
  • ASTM A265 ニッケル及びニッケル基合金鋼板の標準仕様

ASTM A578/A578M-07(2012) 発売履歴

  • 2023 ASTM A578/A578M-17(2023) 特殊用途圧延鋼板のダイレクトビーム超音波検査の標準仕様
  • 2017 ASTM A578/A578M-17 特殊用途圧延鋼板の直線ビームの超音波探傷の標準仕様
  • 2007 ASTM A578/A578M-07(2012) 特殊装置用圧延鋼板のストレートビーム超音波探傷検査
  • 2007 ASTM A578/A578M-07 特殊用途圧延鋼板のダイレクトビーム縦方向超音波検査の標準仕様
  • 1996 ASTM A578/A578M-96(2001) 普通鋼板および特殊用途複合鋼板の直進超音波検査の標準仕様
  • 2001 ASTM A578/A578M-96 普通鋼板および特殊用途複合鋼板の直進超音波検査の標準仕様
特殊装置用圧延鋼板のストレートビーム超音波探傷検査



© 著作権 2024