NB/T 20062-2012
原子力発電所無停電電源装置用電池パック (英語版)

規格番号
NB/T 20062-2012
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2012
出版団体
Professional Standard - Energy
最新版
NB/T 20062-2012
範囲
この規格は、原子力発電所の無停電電源装置 (UPS) システムのバッテリーパックの選択、設置設計、設置、保守および試験方法を規定し、UPS バッテリーの充電、整流装置、およびバッテリー機器の選択との関係を示します。 この規格は、原子力発電所の UPS システム用のバッテリー パックの選択、設置、保守、およびテストに適用されます。 この規格は UPS コンポーネントの設計には適用されず、DC 出力整流装置のバックアップ バッテリーにも適用されません。 この規格では、既存のバッテリーを次の 3 つのタイプに分類しています:  ——ベント式鉛酸バッテリー (VLA);  ——制御弁式鉛酸バッテリー (VRLA);  ——ニッケル - カドミウム バッテリー (Ni-Cd)。 ユーザーが使いやすくするための各種電池の技術的特徴と設計ポイント。

NB/T 20062-2012 規範的参照

  • GB/T 12788 原子力発電所の安全レベルの電力システムに関するガイドライン*2021-08-20 更新するには
  • GB/T 13286 原子力発電所における安全レベルの電気機器および回路の独立性に関するガイドライン*2021-12-31 更新するには
  • GB/T 13625 原子力発電所の安全レベルの電気機器の耐震診断*2018-05-14 更新するには
  • IEEE 1187 定置用途向けの制御弁式鉛蓄電池の設置設計と設置に関する推奨事項*2013-12-11 更新するには
  • IEEE 1188 発電所用の制御弁式鉛蓄電池 (VRLA) バッテリー パックのメンテナンス、テスト、および更新に関する推奨事項
  • NB/T 20028.1 原子力発電所用バッテリー パート 1: 容量の決定
  • NB/T 20028.2 原子力発電所用蓄電池 パート 2: 設置設計と設置ガイドライン
  • NB/T 20028.4 原子力発電所用バッテリー その4: 保守、試験、交換方法
  • NB/T 20080 原子力発電所用の安全グレードのベント型鉛蓄電池の特定*2019-12-30 更新するには

NB/T 20062-2012 発売履歴

  • 2012 NB/T 20062-2012 原子力発電所無停電電源装置用電池パック
原子力発電所無停電電源装置用電池パック



© 著作権 2024