SY/T 5989-2012
ストレートシーム抵抗溶接ケーシング (英語版)

規格番号
SY/T 5989-2012
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2012
出版団体
Professional Standard - Petroleum
状態
 2020-05
に置き換えられる
SY/T 5989-2019
最新版
SY/T 5989-2019
交換する
SY/T 5989-1994
範囲
この規格は、ストレートシーム抵抗溶接ケーシングの一般的に使用される仕様に関する技術的条件を規定しています。 この規格は、一般用途の直線抵抗溶接ケーシングの発注及び試験に適用されるものであり、特殊用途(熱回収井等)の直線抵抗溶接ケーシングの技術的条件については、この規格を参照して別途取り決めるものとする。

SY/T 5989-2012 規範的参照

  • API Spec 5B ケーシング@チューブ@およびラインパイプのねじ切り@ゲージおよびねじ検査の仕様 (第15版)
  • GB/T 10561 標準評価表 鋼中の非金属介在物含有量を測定するための顕微鏡検査方法*2023-05-23 更新するには
  • GB/T 19830 石油およびガス産業における油およびガス井のケーシングまたはチューブ用鋼管*2023-11-27 更新するには
  • GB/T 222 完成鋼製品の化学組成の許容偏差
  • GB/T 223.11-1991 鋼および合金の化学分析法 過硫酸アンモニウム酸化容積法によるクロム含有量の測定
  • GB/T 223.12-1991 鋼および合金の化学分析法: 炭酸ナトリウムの分離 - ジフェニルカルバジド測光法によるクロム含有量の測定
  • GB/T 223.13 鋼および合金の化学分析方法 硫酸アンモニウム第一鉄滴定法によるバナジウム含有量の測定
  • GB/T 223.77-1994 鋼および合金の化学分析方法 - フレーム原子吸光分析によるカルシウム含有量の測定
  • GB/T 223.78-2000 鋼および合金の化学分析方法 クルクミンの直接測光法 ホウ素含有量の測定
  • GB/T 223.8-2000 鋼および合金の化学分析方法: フッ化ナトリウムの分離 - EDTA 滴定によるアルミニウム含有量の測定
  • GB/T 223.9-2000 鋼および合金の化学分析方法 - クロムアズール S 測光法によるアルミニウム含有量の測定
  • GB/T 228.1 金属材料の引張試験その1:室温試験方法*2021-12-31 更新するには
  • GB/T 229 金属材料のシャルピー振り子衝撃試験方法*2020-09-29 更新するには
  • GB/T 230.1 金属材料のロックウェル硬さ試験 その1: 試験方法*2018-05-14 更新するには
  • GB/T 23512 石油・ガス産業におけるケーシング、チューブ、ラインパイプ、ドリルストリングコンポーネント用のスレッドグリースの評価と試験*2015-05-15 更新するには
  • GB/T 246 金属管の扁平試験方法*2017-07-12 更新するには
  • GB/T 4336 炭素鋼および中低合金鋼の多元素含有量の測定 - 火花放電発光分析法(従来法) 変形例その1
  • GB/T 4340.1 金属材料 ビッカース硬さ試験 その1 試験方法
  • GB/T 6394 金属の平均粒径の求め方*2017-02-28 更新するには

SY/T 5989-2012 発売履歴

  • 2019 SY/T 5989-2019 ストレートシーム抵抗溶接ケーシング
  • 2012 SY/T 5989-2012 ストレートシーム抵抗溶接ケーシング
  • 1995 SY/T 5989-1994 ストレート溶接ケーシングの海外発注に関する技術条件
ストレートシーム抵抗溶接ケーシング



© 著作権 2024