YS/T 3005-2011
浮選金濃縮物のサンプリングとサンプル調製方法 (英語版)

規格番号
YS/T 3005-2011
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2011
出版団体
Professional Standard - Non-ferrous Metal
最新版
YS/T 3005-2011
範囲
この規格は、浮遊選鉱金精鉱のサンプリング、試料調製方法、水分測定方法、金精鉱の品質変動試験方法、小切手サンプリング精度試験方法を規定しています。 この規格は、バルクおよび袋詰めの浮選金精鉱の化学組成および水分サンプルの収集、調製、水分測定に適用されます。

YS/T 3005-2011 規範的参照

  • GB/T 7739.1 金精鉱の化学分析方法 パート 1: 金と銀の含有量の測定*2019-12-31 更新するには
  • GB/T 7739.10 金精鉱の化学分析方法 パート 10: アンチモン含有量の測定
  • GB/T 7739.11 金精鉱の化学分析方法 パート 11: ヒ素およびビスマス含有量の測定
  • GB/T 7739.12 金精鉱の化学分析方法 - パート 12: 原子蛍光分析によるヒ素、水銀、カドミウム、鉛、ビスマスの測定*2016-08-29 更新するには
  • GB/T 7739.13 金精鉱の化学分析方法 - パート 13: 鉛、亜鉛、ビスマス、カドミウム、クロム、ヒ素および水銀の量の測定 - 誘導結合プラズマ原子発光分析法*2019-06-04 更新するには
  • GB/T 7739.14 金精鉱の化学分析方法 第 14 部:タリウム含有量の測定 誘導結合プラズマ発光分析法および誘導結合プラズマ質量分析法*2019-08-30 更新するには
  • GB/T 7739.2 金精鉱の化学分析方法 パート 2: 銀含有量の測定 フレーム原子吸光分析法*2019-12-31 更新するには
  • GB/T 7739.3 金精鉱の化学分析方法パート 3: ヒ素含有量の測定*2019-12-31 更新するには
  • GB/T 7739.4 金精鉱の化学分析方法パート 4: 銅含有量の測定*2021-05-21 更新するには
  • GB/T 7739.5 金精鉱の化学分析方法 パート 5: 鉛含有量の測定*2021-08-20 更新するには
  • GB/T 7739.6 金精鉱の化学分析方法パート 6: 亜鉛含有量の測定*2021-08-20 更新するには
  • GB/T 7739.7 金精鉱の化学分析方法パート 7: 鉄含有量の測定*2022-12-30 更新するには
  • GB/T 7739.8 金精鉱の化学分析方法パート 8: 硫黄含有量の測定*2022-12-30 更新するには
  • GB/T 7739.9 金精鉱の化学分析方法パート 9: 炭素含有量の測定
  • YS/T 3004 金濃縮物*2021-05-27 更新するには

YS/T 3005-2011 発売履歴

  • 2011 YS/T 3005-2011 浮選金濃縮物のサンプリングとサンプル調製方法
浮選金濃縮物のサンプリングとサンプル調製方法



© 著作権 2024