ASTM E1449-92(2011)
超臨界液体クロマトグラフィーの用語とその関係についてのガイド

規格番号
ASTM E1449-92(2011)
制定年
1992
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E1449-92(2019)
最新版
ASTM E1449-92(2019)
範囲
1.1 このガイドでは主に、超臨界流体クロマトグラフィーで使用される用語とその関係について説明します。 1.2 基本的な用語と定義の多くはガスクロマトグラフィーと液体クロマトグラフィーにも適用されるため、このガイドでは可能な限り、Practices E355 および E682 と同じ記号を使用しています。 1.3 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。

ASTM E1449-92(2011) 規範的参照

  • ASTM E355 ガスクロマトグラフィーの用語とその関係の標準的な慣行*2024-04-09 更新するには
  • ASTM E682 液体クロマトグラフィーの用語とその関係の標準的な慣行*2019-09-01 更新するには

ASTM E1449-92(2011) 発売履歴

  • 2019 ASTM E1449-92(2019) 超臨界流体クロマトグラフィーの用語とその関係に関する標準ガイド
  • 1992 ASTM E1449-92(2011) 超臨界液体クロマトグラフィーの用語とその関係についてのガイド
  • 1992 ASTM E1449-92(2006) 超臨界流体クロマトグラフィーの用語と相互関係
  • 1992 ASTM E1449-92(2000) 超臨界流体クロマトグラフィーの用語とその関係に関する標準ガイド
  • 2000 ASTM E1449-92 超臨界流体クロマトグラフィーの用語とその関係に関する標準ガイド
超臨界液体クロマトグラフィーの用語とその関係についてのガイド



© 著作権 2024