ISO 2559:2011
テキスタイルグラスファイバーマット(短い糸または連続した糊を撚った糸で作られたもの) 名称と基本仕様

規格番号
ISO 2559:2011
制定年
2011
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 2559:2011
範囲
この国際規格は、化学的または機械的手段で結合された細断または連続ストランドから作られ、プラスチックの強化に使用される織物ガラスマットにのみ適用される仕様の基礎を提供します。 断熱や防音に使用されるタイプの表面マット、短繊維マット、またはガラスマット (またはバット) には適用されません。

ISO 2559:2011 規範的参照

  • ISO 1887 繊維ガラス繊維中の可燃性物質含有量の測定*2014-09-01 更新するには
  • ISO 1888 繊維ガラス繊維の短繊維またはフィラメントの平均直径の測定*2022-01-21 更新するには
  • ISO 2078 繊維 ガラス繊維 糸 名前*2022-03-16 更新するには
  • ISO 2558 強化プラスチック用ガラス繊維チョップドストランドマット スチレン中での接着剤の溶解時間の測定
  • ISO 291 プラスチック、調整および試験用の標準雰囲気
  • ISO 3342 ガラス繊維マットの引張破断強度の測定
  • ISO 3374 強化製品フェルトおよび織物の単位面積当たりの質量の決定
  • ISO 3616 繊維ガラス繊維、細断繊維マットおよび連続繊維マット、平均厚さ、荷重下での厚さ、および圧縮後の回復の測定。*2022-12-19 更新するには
  • ISO 472 プラスチック、語彙、修正 1: 項目の追加*2018-10-31 更新するには
  • ISO 5025 強化品、織物、幅と長さの決定。*2017-11-01 更新するには

ISO 2559:2011 発売履歴

  • 2011 ISO 2559:2011 テキスタイルグラスファイバーマット(短い糸または連続した糊を撚った糸で作られたもの) 名称と基本仕様
  • 2000 ISO 2559:2000 テキスタイルグラスファイバーマット(短い糸または連続した糊を撚った糸で作られたもの) 名称と基本仕様
  • 1991 ISO 2559:1991 テキスタイル グラスファイバー マット (カットまたは連続ストランド) 仕様の基礎
  • 1980 ISO 2559:1980 繊維ガラス繊維 マット (細断または連続ストランドで作られたもの) 仕様の基礎
  • 1974 ISO 2559:1974 テキスタイル グラスファイバー マット (カットまたは連続ストランド) 仕様の基礎
テキスタイルグラスファイバーマット(短い糸または連続した糊を撚った糸で作られたもの) 名称と基本仕様



© 著作権 2024