ISO 11680-2:2011
林業機械のパワーポール剪定鋸の安全要件と試験 その 2: ナップザックポール剪定鋸

規格番号
ISO 11680-2:2011
制定年
2011
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 11680-2:2021
最新版
ISO 11680-2:2021
範囲
ISO 11680 のこの部分では、バックパックの動力ユニットを備え、駆動シャフトを使用して切断アタッチメントからなる切断アタッチメントに動力を伝達する、ポータブル、手持ち式、柱に取り付けられた動力式剪定ばさみの設計と構造に関する安全要件とその検証のための措置を規定しています。 ソーチェーンまたはレシプロまたは丸鋸刃(以下「機械」と呼びます)の。 これらの機械の使用から生じる危険を除去または軽減するための方法と、製造業者によって提供される安全な作業慣行に関する情報の種類が指定されています。 ISO 11680 のこの部分は、ISO 11680-1 の関連セクションと合わせて、架空電線との接触による感電を除く、すべての重大な危険、危険な状況、または危険な出来事を扱います (警告およびガイドラインに含めるためのアドバイスは別)。 これらの機械が意図したとおりに使用されている場合、およびメーカーが合理的に予見できる誤用条件下で使用されている場合に関連する、バックパックの電源ユニットからの全身振動。 注 1 バックパックの電源ユニットからの全身振動を測定するための標準化されたテスト手順は、現在利用できません。 注 2 重大な危険性のリストについては、付録 A を参照してください。 ISO 11680 のこの部分は、発行日以降に製造されたバックパック電源ユニットを備えたポータブル、ハンドヘルド、ポールマウント電動剪定ばさみに適用されます。

ISO 11680-2:2011 規範的参照

  • ISO 11680-1:2011 林業機械用電動ポール剪定鋸の安全要件とテスト パート 1: サイドマウントポール剪定鋸
  • ISO 12100:2010 機械の安全性 設計の一般原則 リスク評価とリスク軽減
  • ISO 13857:2008 機械の安全性 上腕と下腕が危険領域に触れないよう安全な距離を確保
  • ISO 4413 油圧トランスミッション システムとそのコンポーネントの安全要件と一般規則
  • ISO 4414 空気の流れの力学 システムとそのコンポーネントの一般原則と安全要件

ISO 11680-2:2011 発売履歴

  • 2021 ISO 11680-2:2021 林業機械 ポールタイプパワートリマーの安全要件とテスト パート 2: バックパック電源用機械
  • 2011 ISO 11680-2:2011 林業機械のパワーポール剪定鋸の安全要件と試験 その 2: ナップザックポール剪定鋸
  • 2000 ISO 11680-2:2000 林業機械のパワーポール剪定鋸の安全要件と試験 その 2: ナップザックポール剪定鋸
林業機械のパワーポール剪定鋸の安全要件と試験 その 2: ナップザックポール剪定鋸



© 著作権 2024