ISO 3450:2011
土工機械 - 車輪付き機械または高速ゴム履式機械のブレーキ システムの性能要件とテスト手順

規格番号
ISO 3450:2011
制定年
2011
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 3450:2011
範囲
この国際規格は、車輪付きおよび高速ゴム履帯土工機械の常用ブレーキ、二次ブレーキおよびパーキングブレーキシステムの統一評価を目的として、これらのブレーキシステムの最小性能要件と試験手順を規定しています。 これは、作業現場や鉱山で動作する、または公道を走行する以下の土工機械に適用されます。 — ISO 6165 で定義されている、ゴムタイヤを装着した自走式土工機械。 — ISO 6165 および ISO 8811 で定義されている自走式ローラーおよび埋立地コンパクター。 — ISO 7133 で定義されている自走式スクレーパー。 — ISO 6165 で定義されている、車輪付きまたはゴム履帯の遠隔制御機械。 — ゴムタイヤを備えた派生土木機械。 — ゴムクローラを備え、機械の最高速度が 20 km/h 以上の土工機械。 歩行者制御の土木機械 (ISO 17063 を参照) や、高さで移動する鋼製またはゴム製のトラックを備えたクローラー土木機械には適用されません。

ISO 3450:2011 規範的参照

  • ISO 10968 モバイル機械 - オペレーター制御*2020-05-04 更新するには
  • ISO 15998 土木機械、電子部品用の機械制御システム (MCS)、機能安全性能規格およびテスト
  • ISO 6014 土工機械の走行速度の決定
  • ISO 6016 土木機械、完成した機械、その機器およびコンポーネントの品質を測定する方法
  • ISO 6165 土工機械、基本的な種類、識別と用語*2022-09-23 更新するには
  • ISO 7133 土木機械、スクレーパー、用語および商用仕様*2013-03-01 更新するには
  • ISO 8811 土工機械のローラーおよびコンパクターの用語および商用仕様書 技術訂正事項 1
  • ISO 9248 土工機械の寸法、性能、体積単位と測定精度

ISO 3450:2011 発売履歴

  • 2011 ISO 3450:2011 土工機械 - 車輪付き機械または高速ゴム履式機械のブレーキ システムの性能要件とテスト手順
  • 1996 ISO 3450:1996 土木機械のタイヤ式機械ブレーキシステムの性能要件と試験方法
  • 1985 ISO 3450:1985 土工機械、車輪付き機械、ブレーキシステムの性能要件と試験手順
  • 1975 ISO 3450:1975 オフハイウェイ土木機械 - ブレーキシステムの最低性能基準
土工機械 - 車輪付き機械または高速ゴム履式機械のブレーキ システムの性能要件とテスト手順



© 著作権 2024