ASTM D3791/D3791M-11
アスファルトに対する熱の影響を評価するための標準作業手順

規格番号
ASTM D3791/D3791M-11
制定年
2011
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D3791/D3791M-11(2018)
最新版
ASTM D3791/D3791M-11(2018)
範囲
アスファルトが空気の存在下で高温に維持されると、その特性が変化する可能性があります。 特定の吹き込みアスファルトは、実質的に空気のない条件下で最終吹き込み温度付近、特に最終吹き込み温度以上に維持すると軟化します。 これは、アスファルトが施工目的で過熱された場合に発生する可能性があります。 この実践により、均一な熱処理手順と、アスファルトのいくつかの特性に対するこの処理の効果を評価するための方法が提供されます。 アスファルトが過熱されたときに観察される変化は、アスファルトが通常の適用温度まで加熱されたときに予期される変化を示すものではありません。 1.1 この実践では、空気がほとんどまたはまったく存在しない状態での加熱がアスファルトに及ぼす影響の一部を評価する手順を取り上げます。 1.2 SI 単位またはインチポンド単位で記載された値は、標準として個別にみなされるものとします。 各システムに記載されている値は、正確に同等ではない場合があります。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、規格に準拠しない可能性があります。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D3791/D3791M-11 規範的参照

  • ASTM D1079 屋根と防水に関する標準用語
  • ASTM D140 アスファルト材料のサンプリングの標準手順
  • ASTM D2170 アスファルト動粘度の標準試験方法
  • ASTM D2171 真空毛細管粘度計を使用したビチューメン粘度測定の標準試験方法
  • ASTM D36 灯油標準仕様
  • ASTM D4402 年次ヒーター装置を使用した未充填アスファルトの粘度測定のための標準試験方法
  • ASTM D5 アスファルト材の透水性の標準試験方法
  • ASTM E1 ASTM 温度計の標準仕様
  • ASTM E1137/E1137M 工業用白金測温抵抗体標準仕様
  • ASTM E145 重力対流式オーブンと強制通風式オーブンの標準仕様
  • ASTM E230 熱電対で使用する標準化された温度起電力 (EMF) グラフの標準仕様

ASTM D3791/D3791M-11 発売履歴

  • 2018 ASTM D3791/D3791M-11(2018) アスファルトに対する熱の影響を評価するための標準的な方法
  • 2011 ASTM D3791/D3791M-11 アスファルトに対する熱の影響を評価するための標準作業手順
  • 2004 ASTM D3791/D3791M-04(2011)e1 アスファルトに対する熱の影響を評価するための標準的な手法
  • 2004 ASTM D3791-04 アスファルトに対する熱の影響を評価するための標準的な方法
  • 1996 ASTM D3791-96 アスファルトに対する熱の影響を評価するための標準的な方法
アスファルトに対する熱の影響を評価するための標準作業手順



© 著作権 2024