DIN 8140-2:2005
ISO メートルねじ用のワイヤねじインサート パート 2: インサートのヘリカル コイルねじのねじ公差

規格番号
DIN 8140-2:2005
制定年
2005
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN 8140-2:2005-08
最新版
DIN 8140-2 Berichtigung 1:2017-03
範囲
この規格は、以下に指定されている基本プロファイルを持つ直径 2 mm ~ 52 mm の雌ねじ (並目および細ピッチねじ) を提供するように設計されたワイヤねじインサート (略して「ねじインサート」) を受け入れるタップ穴のサイズと公差の制限を指定します。 DIN ISO 68-1。 DIN 8140-1 で指定されているねじインサートは、DIN ISO 965-1 と同様に、雌ねじの公差クラス 6H 制限を提供します。

DIN 8140-2:2005 規範的参照

  • DIN 13-1 ISO ユニバーサルメートルねじパート 1: 並目ねじの呼び寸法
  • DIN 13-5 ISO ユニバーサルメートルねじパート 5: 1 mm および 1.25 mm 細ピッチねじの呼び寸法
  • DIN 13-6 ISO ユニバーサルメートルねじパート 6: 1.5mm 細目ねじの呼び寸法
  • DIN 13-7 ISO ユニバーサルメートルねじパート 7: 2mm 細目ねじの呼び寸法
  • DIN 13-8 ISO ユニバーサルメートルねじパート 8: 3mm 細目ねじの呼び寸法
  • DIN 13-9 ISO ユニバーサルメートルねじパート 9: 4 mm ファインピッチねじの呼び寸法
  • DIN 2244 スレッド 並列スレッドの用語とスレッド要素
  • DIN 8140-1 ISO メートルねじ用ワイヤースレッドインサート - パート 1: 寸法、技術仕様
  • DIN ISO 68-1 ISO ユニバーサルねじ - 基本輪郭と設計輪郭 - パート 1: メートルねじ (ISO/DIS 68-1:2023)*2023-04-01 更新するには
  • DIN ISO 965-1 *2017-05-01 更新するには

DIN 8140-2:2005 発売履歴

  • 2017 DIN 8140-2 Berichtigung 1:2017-03 ISO メートルねじ用ワイヤねじインサート パート 2: ねじインサート スパイラルねじ、ねじ公差、DIN 8140-2:2005-08 正誤表
  • 2005 DIN 8140-2:2005-08 ISO メートルねじ用ワイヤねじインサート パート 2: ねじインサート用のヘリカルねじ、ねじ公差
  • 2005 DIN 8140-2:2005 ISO メートルねじ用のワイヤねじインサート パート 2: インサートのヘリカル コイルねじのねじ公差
ISO メートルねじ用のワイヤねじインサート パート 2: インサートのヘリカル コイルねじのねじ公差



© 著作権 2024