VDI 3456-2009
排ガス規制車両の再仕上げと仕上げ

規格番号
VDI 3456-2009
制定年
2009
出版団体
Association of German Mechanical Engineers
状態
 2017-01
に置き換えられる
VDI 3456-2017
最新版
VDI 3456-2018
範囲
このガイドラインは、現在施行されているバージョンの EU 指令 2007/46/EC (指令 70/156/EEC に置き換わる) に準拠する車両の塗装用途を対象としています。 この VDI ガイドラインの実際的な関連性を確保するために、このガイドラインには、指令 2007/46/EC の対象とならない車両の塗装用途や軽微な傷の再仕上げ (移動式または固定式のスポット修理) も含まれています。 対象物の事前洗浄と前処理、および塗布装置の洗浄を含む、このガイドラインの範囲でカバーされる塗料塗布は、以下の場合に定義されます。 - 塗料塗布が実施される施設は、連邦入国管理局に基づく承認を必要としません。 ただし、31. BImSchV (ドイツの溶剤条例) の範囲内には含まれます。 - 自然乾燥または強制乾燥する塗料が使用されている(

VDI 3456-2009 発売履歴

  • 2018 VDI 3456-2018 排出ガス制御 - 車両の再仕上げおよび仕上げ
  • 2017 VDI 3456-2017 排出ガス制御 - 車両の再仕上げおよび仕上げ
  • 2009 VDI 3456-2009 排ガス規制車両の再仕上げと仕上げ
  • 2008 VDI 3456-2008 排出量管理 - ファーツオイゲンの修復管理と管理
  • 2000 VDI 3456-2000 排出ガス制御 - 自動車および商用車の(再)仕上げ(小規模企業)
  • 1998 VDI 3456-1998 排出量管理 - Reparaturlackierung und Lackierung fuer Pkw und Nfz (Klein- und Mittelbetriebe)
排ガス規制車両の再仕上げと仕上げ



© 著作権 2024