VDI/VDE 2629 Blatt 1-2008
プロファイリングシステムの精度特性と機能チェック 触覚ペン方式によるプロファイリングシステムの受け入れ試験と再検証試験

規格番号
VDI/VDE 2629 Blatt 1-2008
制定年
2008
出版団体
Association of German Mechanical Engineers
最新版
VDI/VDE 2629 Blatt 1-2008
交換する
VDI/VDE 2629 Blatt 1-2005 VDI/VDE 2629 Blatt 1 Berichtigung-2007
範囲
このガイドラインでは、輪郭測定システムの製造元が指定した仕様の受け入れテストの方法について説明します。 この方法は、距離、半径、真直度、角度を測定するための 2 つの軸を備えた触覚スタイラス法に基づいています。 このガイドラインでは、ユーザーが輪郭測定システムの仕様への適合性を定期的に検証できる再検証テストについても規定しています。 このガイドラインに記載されている受け入れテストと再検証テストは、触覚スタイラスの使用のみを対象としています。 このガイドラインでは、輪郭測定システムが満たすべき製造者またはユーザーによって課せられる性能仕様、受け入れおよび再検証テストの実行、適合性を証明するための規則を指定します。

VDI/VDE 2629 Blatt 1-2008 規範的参照

  • DIN EN ISO 10360-1:2003 製品の幾何学的仕様 (GPS) 座標測定機 (CMM) の受け入れおよび再認定テスト パート 1: 用語
  • DIN EN ISO 10360-3:2000 製品幾何数量仕様書(GPS) 三次元測定機(CMM)の受入・再検査試験 その3 回転テーブルの軸を4軸とする三次元測定機
  • DIN EN ISO 10360-4:2003 製品の幾何学的仕様 (GPS)、座標測定機 (CMM) の受け入れおよび再校正テスト、パート 4: 走査型座標測定機
  • DIN EN ISO 10360-5:2001 幾何製品仕様 (GPS) – 座標測定機 (CMM) の受け入れおよび再検証テスト – パート 5: マルチスタイラス プロービング システムを使用した CMM
  • DIN EN ISO 14253-1:1999 幾何製品仕様書(GPS) ~ワークと測定器の計測による検査~ 第1部:仕様適合・不適合証明の判定ルール
  • DIN EN ISO 14660-1:1999 幾何学的製品仕様 (GPS)、幾何学的特性、パート 1: 基本用語と定義
  • VDI 1000-2006 ガイドラインの確立 - 原則と手順
  • VDI/VDE ファスニング技術の資格 - 従業員および役員に適した資格*2018-10-01 更新するには

VDI/VDE 2629 Blatt 1-2008 発売履歴

  • 2008 VDI/VDE 2629 Blatt 1-2008 プロファイリングシステムの精度特性と機能チェック 触覚ペン方式によるプロファイリングシステムの受け入れ試験と再検証試験
  • 2005 VDI/VDE 2629 Blatt 1-2005 輪郭測定機の精度 - 特性と特性の確認 - 触針式輪郭測定機の受入試験と再検証試験
  • 2004 VDI/VDE 2629 Blatt 1-2004 Genauigkeit von Konturenmessgeraeten - Kenngroessen und deren Pruefung - Annahmepruefung und Bestaetigungspruefung fuer Konturenmessgeraete nach dem taktilen Tastschnittverfahren
プロファイリングシステムの精度特性と機能チェック 触覚ペン方式によるプロファイリングシステムの受け入れ試験と再検証試験



© 著作権 2024