VDI 2579-2008
排ガス規制溶融亜鉛めっき工場

規格番号
VDI 2579-2008
制定年
2008
出版団体
Association of German Mechanical Engineers
最新版
VDI 2579-2008
交換する
VDI 2579-1988 VDI 2579-2007
範囲
溶融亜鉛めっきは、鋼製の建築部品を亜鉛溶融液に浸漬し、亜鉛コーティングを施すプロセスです。 これらの亜鉛コーティングにより、製品は腐食から耐久的に保護されます。 このガイドラインは、鉄鋼製品が溶融亜鉛めっきプロセスによって腐食から保護されているプラントに適用されます。 当該製品とは、例えば、コイル、シートおよびプレート、パイプおよびチューブ、ワイヤ、鋼製衝突障壁、ポール、鋼製構造物または小型部品である。 問題の施設の建設と運営に適用される、行政法またはその他の特定の法律、規制、条項が参照されます。 このガイドラインで参照されるすべての体積は、標準状態 (273 K、1013 mbar) から水蒸気含有量を差し引いたものに基づいています。 例外については特別な注意が必要です。

VDI 2579-2008 規範的参照

  • DIN 50902:1994 
  • DIN 51402-1:1986 燃料システムの排気ガス検査 目視検査および測光によるカーボンブラック価の測定
  • DIN 51402-2:1979 燃料システムからの排気ガスの測定 オイル誘導体の流体媒体検出法
  • DIN EN 10240:1998 鋼管の内部および/または外部保護コーティング 自動設置用溶融亜鉛メッキ仕様
  • DIN EN 15259:2008 大気の質 固定発生源の排出量の測定 測定エリアおよび場所および測定対象の要件、計画および報告の要件
  • DIN EN 1911-1:1998 固定線源放射線 HCl の手動測定 パート 1: ガスのサンプリング
  • DIN EN 1911-2:1998 固定線源放射線 HCl の手動測定 パート 2: ガス状化合物の吸収
  • DIN EN ISO 10304-1:1995 水質 - イオンの液体クロマトグラフィーによる溶存陰イオンの測定 - パート 1: 臭化物、塩化物、フッ化物、硝酸塩、亜硝酸塩、リン酸塩、および硫酸塩の測定
  • DIN EN ISO 10684:2004 ファスナー 溶融亜鉛メッキ
  • DIN EN ISO 1461:1999 鉄鋼プレキャスト部品の溶融亜鉛めっき 仕様と試験方法
  • VDI 1000-2006 ガイドラインの確立 - 原則と手順
  • VDI 2066 Blatt 1-2006 粒子状物質の測定 流動ガス中の粉塵の測定 粉塵負荷の重量測定
  • VDI 2470 

VDI 2579-2008 発売履歴

排ガス規制溶融亜鉛めっき工場



© 著作権 2024