TB/T 1527-2011
鉄道鋼橋の保護塗装および塗装供給技術条件 (英語版)

規格番号
TB/T 1527-2011
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2011
出版団体
Professional Standard - Railway
最新版
TB/T 1527-2011
交換する
TB/T 1527-2004 TB/T 2772-1997 TB/T 2773-1997
範囲
この規格は、鉄道鋼橋の保護塗装に関する技術的要求事項、試験方法及び検査規定を定めたものであり、鉄道鋼橋の塗装方式ごとに製品分類、技術的要求事項、試験方法、防錆下塗り剤、中塗り剤及び上塗り剤の検査を規定している。 ルールと梱包、マーキング、輸送および保管。 この規格は、橋梁(付属構造物を含む)や支承などの鋼構造物の初塗り、鋼橋の塗膜劣化後の再塗装および維持塗装、防錆下塗り、中塗り、上塗りに適用されます。 コーティングやペイントに使用されます。

TB/T 1527-2011 規範的参照

  • GB/T 1720-1979 塗膜密着性試験方法
  • GB/T 1725-2007 塗料、ワニス、プラスチックの不揮発性含有量の測定
  • GB/T 1726-1979 塗料隠蔽力の測定方法
  • GB/T 1728-1979 塗膜及びパテ膜の乾燥時間の測定方法
  • GB/T 1732-1993 塗膜の耐衝撃性の測定
  • GB/T 1740-2007 塗膜の耐湿熱性の測定
  • GB/T 1765-1979 耐湿熱性、耐塩水噴霧性、耐候性を判断するための塗膜の作製方法(人工加速)
  • GB/T 1766-2008 塗料およびワニス - 塗膜の老化の評価方法
  • GB/T 1768-2006 回転ゴム砥石法による塗料およびワニスの耐摩耗性の測定
  • GB/T 1771-2007 塗料およびワニスの中性塩水噴霧耐性の測定
  • GB/T 1865-2009 塗料およびワニス 人工風化および人工放射線曝露 フィルタリングされたキセノンアーク放射線
  • GB/T 3186-2006 塗料、ワニスおよび塗料、ワニスの原料のサンプリング
  • GB/T 3190 鍛造アルミニウムおよびアルミニウム合金の化学組成*2020-03-31 更新するには
  • GB/T 4956-2003 磁性基板上の非磁性コーティングの厚さを磁気的に測定する方法
  • GB/T 5210-2006 塗料およびワニスの引き剥がし密着性試験
  • GB/T 528-2009 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの引張応力ひずみ特性の測定
  • GB/T 6060.3-2008 表面粗さ比較サンプル その3:放電加工、ショットブラスト、サンドブラスト、研削、ヤスリ、研磨による表面加工

TB/T 1527-2011 発売履歴

  • 2011 TB/T 1527-2011 鉄道鋼橋の保護塗装および塗装供給技術条件
  • 2004 TB/T 1527-2004 鉄道鋼橋の保護塗装
  • 1997 TB/T 2773-1997 鉄道鋼橋の上塗り・中塗り塗料の供給技術条件

TB/T 1527-2011 鉄道鋼橋の保護塗装および塗装供給技術条件 は TB/T 2772-1997 鉄道鋼橋用防錆プライマーの技術供給条件 から変更されます。

TB/T 1527-2011 鉄道鋼橋の保護塗装および塗装供給技術条件 は TB/T 2773-1997 鉄道鋼橋の上塗り・中塗り塗料の供給技術条件 から変更されます。

鉄道鋼橋の保護塗装および塗装供給技術条件



© 著作権 2024