ASTM D3501-05a(2011)
木造構造物の圧縮パネルの標準試験方法

規格番号
ASTM D3501-05a(2011)
制定年
2005
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D3501-05a(2018)
最新版
ASTM D3501-05a(2018)
範囲
これらの方法は、パネルの平面に作用する応力に応じて構造パネルの圧縮強度を決定します。 方法 A8212;この方法は、パネル内で均一な特性を持つ構造パネルに適用できます。 これは、透明な柾目ベニヤの合板を評価し、化学処理または防腐剤処理、構造、応力方向に対する主方向、およびパネルに均一に影響を与えると予想されるその他の変数の影響を判断するのに役立ちます。 方法 B: この方法で得られる圧縮特性は、フルサイズのパネルの強度の信頼できる近似値であり、設計での使用を目的としています。 圧縮特性は座屈の影響を受けます。 ただし、この試験では試験片の端を拘束することでこの影響を排除できます。 比較を行う場合は、全体を通して同じ方法と標本サイズを使用することをお勧めします。 これは、材料特性がシート全体で均一であるか、成長や製造上の特徴の存在によって大きく異なるかに関係なく、試験片に含まれる材料の体積が圧縮強度に影響を与える可能性があるためです。 1.1 これらの試験方法は、木質構造パネルの圧縮特性。 使用されている木質構造パネルには、合板、ウエハーボード、配向性ストランドボード、およびベニヤと木質層の複合材が含まれます。 1.2 方法 A、小さな試験片の圧縮試験 8212;この方法は、弾性特性と強度特性が均一な小さな試験片に適用できます。 2 種類の圧縮試験が使用されます。 1 つは弾性と圧縮強度の両方の特性を評価するもの、もう 1 つは最大圧縮強度のみを評価するものです。 1.3 方法 B、大型試験片の圧縮試験 8212;この方法は大型試験片を使用し、構造パネルの圧縮特性に影響を与える製造変数や成長特性によく対応します。 1.3.1 この方法は以下を目的としています: 1.3.1.1 構造パネルの比較試験、1.3.1.2 構造パネルの強度特性に対する含水量の影響の評価、1.3.1.3 構造パネルの強度特性の決定、および 1.3. 1.4 構造パネルの圧縮特性に対する原材料および製造変数の影響の評価。 1.4 インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は SI 単位への数学的変換であり、情報提供のみを目的としており、標準とはみなされません。 1.5 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D3501-05a(2011) 規範的参照

  • ASTM D2395 木材及び木質材料の比重の標準試験方法
  • ASTM D4442 木材および木質材料の含水率を直接測定する試験方法

ASTM D3501-05a(2011) 発売履歴

  • 2018 ASTM D3501-05a(2018) 木造構造パネルの圧縮に関する標準試験方法
  • 2005 ASTM D3501-05a(2011) 木造構造物の圧縮パネルの標準試験方法
  • 2005 ASTM D3501-05a 木質構造パネルの圧縮に関する標準試験方法
  • 2005 ASTM D3501-05 木造構造パネルの圧縮に関する標準試験方法
  • 2000 ASTM D3501-94(2000) 木造構造パネルの圧縮に関する標準試験方法
  • 2000 ASTM D3501-94 木造構造パネルの圧縮に関する標準試験方法
木造構造物の圧縮パネルの標準試験方法



© 著作権 2024