EN 14961-3:2011
固体バイオ燃料 燃料の仕様とカテゴリー パート 3: 非産業用木材チップ

規格番号
EN 14961-3:2011
制定年
2011
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
最新版
EN 14961-3:2011
に置き換えられる
EN ISO 17225-3-2014
交換する
EN 14961-3-2010
範囲
この欧州規格は、非産業用の練炭の燃料品質クラスと仕様を決定します。 この欧州規格は、次の原材料から製造された練炭のみを対象としています (EN 14961-1:2010、表 1 を参照):  ——森林、プランテーション、およびその他の未使用木材;  ——木材加工産業からの副産物および残留物;  ——使用済み木材。 注 誤解を避けるため、解体用木材はこの欧州規格の範囲には含まれません。 解体木材とは、「建物または土木設備の解体から生じる使用済み木材」です (EN 14588:2010、4.52)。

EN 14961-3:2011 規範的参照

  • EN 14588:2010 固体バイオ燃料 用語、定義、説明*2024-04-09 更新するには
  • EN 14774-1 固体燃料 水分含有量の測定 乾燥方法 パート 1: 総水分 参考方法*2024-04-09 更新するには
  • EN 14774-2 固体バイオ燃料 水分含有量の測定 オーブン乾燥法 パート 2: 総水分 簡易法*2024-04-09 更新するには
  • EN 14775 固体燃料 灰分含有量の測定*2024-04-09 更新するには
  • EN 14918 固体バイオ燃料 発熱量の測定*2024-04-09 更新するには
  • EN 14961-1:2010 固体バイオ燃料 燃料の仕様と分類 パート 1: 一般要件 [置き換え: CEN CEN/TS 14961]
  • EN 15104 固体バイオ燃料 炭素、水素、窒素の総含有量の測定 機器による方法
  • EN 15289 固体バイオ燃料 総硫黄および総塩素含有量の測定
  • EN 15297 固体バイオ燃料 微量元素の測定 ヒ素、カドミウム、コバルト、クロム、銅、水銀、マンガン、モリブデン、ニッケル、鉛、アンチモン、バナジウム、亜鉛

EN 14961-3:2011 発売履歴

  • 2011 EN 14961-3:2011 固体バイオ燃料 燃料の仕様とカテゴリー パート 3: 非産業用木材チップ



© 著作権 2024