ASTM E1916-11
混合金属識別の標準ガイド

規格番号
ASTM E1916-11
制定年
2011
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E1916-11(2019)
最新版
ASTM E1916-11(2019)
範囲
このガイドに記載されている装置と手順は比較方法であり、特定の製造作業中に混入した、またはその正体を失った金属片またはロットの識別または分離、あるいはその両方を目的としています。 すべての金属片またはロットが事前に検査され、該当する仕様を満たしていると推定されます。 このガイドで説明されている装置と手順は、スクラップ金属の識別または分離、あるいはその両方にも適している可能性があります。 1.1 このガイドでは、訓練を受けたプラント担当者を使用した、プラント条件下での混合金属ロットの識別または分離、あるいはその両方について説明します。 1.2 この識別は、最適な条件下で実験室の機器を使用して実験室で実行され、訓練を受けた化学者または技術者によって実行される手順の精度と信頼性を保証することを目的としたものではありません。 この識別は、特定の金属片またはロットが仕様を満たしているかどうかを確認することを目的としたものではありません。 1.3 特定の金属の組み合わせの分離は、このガイドに記載されている手順では常に可能であるとは限らず、エラーが発生する可能性があります。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM E1916-11 規範的参照

  • ASTM E135 金属、鉱石および関連材料の分析化学に関する標準用語
  • ASTM E50 軽水中型原子炉船の供用中焼鈍の標準指針
  • ASTM E977 導電性材料の熱電選別の標準手法

ASTM E1916-11 発売履歴

  • 2019 ASTM E1916-11(2019) バルク金属の混合に関する標準ガイドライン
  • 2011 ASTM E1916-11 混合金属識別の標準ガイド
  • 1997 ASTM E1916-97(2004) 混合金属の識別および/または分離のための標準ガイド
  • 1997 ASTM E1916-97 混合金属の識別および/または分離のための標準ガイド
混合金属識別の標準ガイド



© 著作権 2024