ASTM D1050-05(2011)
ゴム絶縁管の標準仕様

規格番号
ASTM D1050-05(2011)
制定年
2005
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D1050-05(2017)
最新版
ASTM D1050-05(2022)
範囲
1.1 この仕様は、作業者を活電導体との偶発的な接触から保護するための携帯用保護装置として使用するゴム製絶縁ライン ホースの受け入れ試験を対象としています。 1.2 2 種類のライン ホースが提供されており、タイプ I、非オゾン耐性として指定されています。 1.3 電気特性の異なる 5 つのクラスのラインホースが用意されており、クラス 0、クラス 1、クラス 2、クラス 3、クラス 4 として指定されています。 1.4 4 つのスタイルのラインホース設計特性の異なるラインホースが提供されており、スタイル A、スタイル B、スタイル C、およびスタイル D として指定されています。 以下の予防的警告は、この試験方法のセクション 16、17、18、19 にのみ適用されます。 仕様: この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 具体的な注意事項については、18.1.1 を参照してください。

ASTM D1050-05(2011) 規範的参照

  • ASTM D2865 電気絶縁材料の試験と機器の校正の標準的な実施方法
  • ASTM D297 ゴム製品の標準試験方法 化学分析
  • ASTM D412 高温酸化法とクーロン検出法を用いた水中の総炭素および有機炭素含有量の試験方法
  • ASTM D570 プラスチックの吸水性に関する標準試験方法
  • ASTM D573 エアオーブンにおけるゴム劣化の標準試験方法
  • ASTM D624 従来の加硫ゴムおよび熱可塑性エラストマーの引裂強度の標準試験方法
  • ASTM F819 作業者用電気保護具に関する標準用語

ASTM D1050-05(2011) 発売履歴

ゴム絶縁管の標準仕様



© 著作権 2024