ASTM F2170-11
建設現場の検出のためのコンクリート床の相対湿度を測定するための標準試験方法

規格番号
ASTM F2170-11
制定年
2011
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM F2170-16
最新版
ASTM F2170-19a
範囲
コンクリート床スラブから浸透する水分は、弾性床材や繊維床材およびコーティングなどの床材システムの性能に影響を与えます。 このようなシステムのメーカーは通常、コンクリートに設置する前に湿気試験を実行することを要求しています。 内部相対湿度試験はそのような方法の 1 つです。 設置後に床スラブから浸透する過剰な水分は、仕上げ床材やコーティングの剥離や劣化、微生物の繁殖など、床材システムの故障を引き起こす可能性があります。 水分試験の結果は、試験時のスラブの水分状態のみを示します。 1.1 この試験方法は、現場または実験室での試験におけるコンクリート スラブの相対湿度パーセントの定量的決定を対象としています。 1.2 インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は SI 単位への数学的変換であり、情報提供のみを目的としており、標準とはみなされません。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 具体的な警告はセクション 7、10.3.2、および 10.4.4 に記載されています。

ASTM F2170-11 規範的参照

  • ASTM C511 水硬性セメント・コンクリート試験用保湿室・保湿箱・貯水槽の標準仕様
  • ASTM E104 水溶液で比較的一定の湿度を維持するための標準的な方法
  • ASTM F710 弾性床材を敷設する前のコンクリート床およびその他の完全なスラブの準備

ASTM F2170-11 発売履歴

  • 2019 ASTM F2170-19a 現場プローブを使用してコンクリート床スラブの相対湿度を測定するための標準試験方法
  • 2019 ASTM F2170-19 現場プローブを使用してコンクリート床スラブの相対湿度を測定するための標準試験方法
  • 2018 ASTM F2170-18 現場プローブを使用してコンクリート床スラブの相対湿度を測定するための標準試験方法
  • 2017 ASTM F2170-17 現場プローブを使用してコンクリート床スラブの相対湿度を測定するための標準試験方法
  • 2016 ASTM F2170-16b 現場プローブを使用してコンクリート床スラブの相対湿度を測定するための標準試験方法
  • 2016 ASTM F2170-16a 現場プローブを使用してコンクリート床スラブの相対湿度を測定するための標準試験方法
  • 2016 ASTM F2170-16 現場プローブで使用されるコンクリート床スラブの相対湿度を測定するための標準試験方法
  • 2011 ASTM F2170-11 建設現場の検出のためのコンクリート床の相対湿度を測定するための標準試験方法
  • 2009 ASTM F2170-09 指向性プローブを使用したセメント床スラブの相対湿度測定の標準試験方法
  • 2002 ASTM F2170-02 指向性プローブを使用したセメント床スラブの相対湿度測定の標準試験方法
建設現場の検出のためのコンクリート床の相対湿度を測定するための標準試験方法



© 著作権 2024