ISO 6158:2011
金属およびその他の無機コーティング、エンジニアリング用途向けのクロム電気泳動コーティング

規格番号
ISO 6158:2011
制定年
2011
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 6158:2018
最新版
ISO 6158:2018

ISO 6158:2011 規範的参照

  • ISO 10309 金属皮膜気孔率試験 鉄試薬試験
  • ISO 10587 金属およびその他の無機コーティング: 金属コーティングおよびコーティングされていないおねじ部品およびロッドの表面の残留脆性試験傾斜ウェッジ法
  • ISO 12686 金属部品やその他の無機コーティングへのニッケルめっき、自己触媒ニッケルめっき、エレクトロクロミックめっき、または最終仕上げ前の自動制御ショットピーニング
  • ISO 1463 金属および酸化物のコーティング - コーティングの厚さ測定 - 顕微鏡検査*2021-05-11 更新するには
  • ISO 15724 金属およびその他の無機被覆を備えた鋼中の拡散性水素の電気化学的測定
  • ISO 2064 金属およびその他の無機コーティングの厚さ測定の定義と一般要件
  • ISO 2080 金属およびその他の無機コーティング 金属およびその他の無機コーティングの表面処理 用語*2022-03-08 更新するには
  • ISO 2177 金属皮膜 皮膜厚さの測定 陽極溶解電量法
  • ISO 2178 磁性基板上の非磁性被膜 被膜厚さの測定 磁気法*2016-03-01 更新するには
  • ISO 2819 金属基材上の金属コーティングの電気めっきおよび化学蒸着層の密着性の試験方法のレビュー*2017-11-01 更新するには
  • ISO 3497 X線分光法による金属皮膜厚さの測定
  • ISO 3543 金属および非金属コーティング、厚さ測定、光線後方散乱法技術修正事項 1
  • ISO 3882 金属およびその他の無機コーティングの厚さ測定方法の検討*2024-01-10 更新するには
  • ISO 4516 金属およびその他の無機コーティング - ビッカースおよびヌープ微小硬度試験
  • ISO 4519 金属メッキおよび関連仕上げの計数検査のための抜き取り手順
  • ISO 4526 金属被覆、エンジニアリング用ニッケル電気めっき
  • ISO 9220 金属皮膜 皮膜厚さの測定 走査型電子顕微鏡法*2022-02-11 更新するには
  • ISO 9587 金属およびその他の無機コーティング 鉄または鋼の水素脆化のリスクを軽減するための前処理
  • ISO 9588 金属およびその他の無機コーティング 水素脆化のリスクを軽減するための鉄または鋼のコーティング後処理

ISO 6158:2011 発売履歴

  • 2018 ISO 6158:2018 金属およびその他の無機塗料 - エンジニアリング用途のクロム電着塗装
  • 2011 ISO 6158:2011 金属およびその他の無機コーティング、エンジニアリング用途向けのクロム電気泳動コーティング
  • 2004 ISO 6158:2004 金属カバー、エンジニアリング目的のクロムメッキ
  • 1984 ISO 6158:1984 金属被覆エンジニアリング用のクロムめっき
金属およびその他の無機コーティング、エンジニアリング用途向けのクロム電気泳動コーティング



© 著作権 2024