JB/T 11143-2011
リチウムイオン電池充電装置のインターフェースと通信プロトコル (英語版)

規格番号
JB/T 11143-2011
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2011
出版団体
Professional Standard - Machinery
最新版
JB/T 11143-2011
範囲
この規格は、リチウムイオン電池充電機器のインターフェースと通信プロトコルの用語と定義、トポロジとインターフェース、通信プロトコル、データ形式と状態遷移を規定しています。 この規格は、6A・h以上のリチウムイオン電池で構成されるリチウムイオン電池モジュールまたはリチウムイオン電池アセンブリの充電装置に適用され、ニッケル系電池や鉛蓄電池の充電装置にも適用されます。 ケーブルがバッテリーモジュールまたはアセンブリに接続されている場合、AC 定格電圧は 660V を超えず、DC 定格電圧は 1000V を超えてはなりません。

JB/T 11143-2011 規範的参照

  • GB/T 18858.3-2002 低圧開閉装置および制御装置コントローラ -- デバイス インターフェイス (CDI) パート 3: DeviceNet
  • JB/T 11137-2011 リチウムイオン電池アセンブリの一般要件
  • JB/T 11138-2011 リチウムイオン電池アセンブリのインターフェースと通信プロトコル
  • JB/T 11139-2011 マンガン酸リチウム電池モジュールの一般要件
  • JB/T 11140-2011 リン酸鉄リチウム電池モジュールの一般要件
  • JB/T 11142-2011 リチウムイオン電池充電装置の一般要件

JB/T 11143-2011 発売履歴

  • 2011 JB/T 11143-2011 リチウムイオン電池充電装置のインターフェースと通信プロトコル
リチウムイオン電池充電装置のインターフェースと通信プロトコル



© 著作権 2024