BS EN 13683:2003+A2:2011
ガーデニング機器 一体型電動グラインダー/スライサー 安全性

規格番号
BS EN 13683:2003+A2:2011
制定年
2003
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2003-01
に置き換えられる
BS EN 13683:2003+A2:2011(2015)
最新版
BS EN 13683:2003+A2:2011(2015)
交換する
99/712814 DC-1999 BS EN 13683:2003+A1:2009
範囲
この欧州規格は、主に有機材料を小さくすることを目的として設計された、一体型電源を備え、真空補助収集の有無にかかわらず手差し式のシュレッダー/チッパーの設計と構造に対する安全要件とその検証を規定しています。 これは、屋外で地上に立って作業者が静止して使用するように設計されたシュレッダー/チッパーにのみ適用されます。 この規格は、飼料取入口開口部またはセグメント(この規格では飼料安全開口部と呼ばれる)を備え、切断手段との接触に関してこの規格の安全距離要件に準拠する形状であるシュレッダー/チッパーに適用されます。 開口部の平面で測定した 250 mm × 250 mm の正方形に収まります。 この規格は、シュレッダー/チッパーの使用から生じる危険を排除または軽減する方法について説明しています。 さらに、安全な作業慣行に関して製造業者が提供する情報の種類も指定します。 この規格は、次の要件をカバーしていません。 - 外部電源によって駆動されるユニット。 − 固定モードとモバイルモードの両方で使用できるユニットのモバイル使用。 − 資料の放送や車両への積み込みを目的とした、動力付きの放電を備えたユニット。 - 独立した機械駆動の飼料取入口またはアタッチメントを備えたユニット。 - 1 つ以上の非金属フィラメントの切断手段、またはほぼ円形の中央駆動ユニットに枢動可能に取り付けられた 1 つ以上の非金属切断要素を備えたユニット。 これらの切断要素は切断を達成するために遠心力に依存し、運動力を持っています。 単一の切断手段ごとのエネルギーは 10 J 未満。 - 電動およびバッテリー駆動のシュレッダー/チッパー。 この規格では、環境上の危険と EMC は考慮されていません。 この規格は、シュレッダー/チッパーが意図どおりに使用された場合に、シュレッダー/チッパーに関連するすべての重大な危険、危険な状況、およびイベントを扱います (第 4 項を参照)。 この文書は、CEN によるこの文書の発行日より前に製造されたシュレッダー/チッパーには適用されません。

BS EN 13683:2003+A2:2011 規範的参照

  • EN 1070:1998 機械安全用語
  • EN 61032:1998 ハウジングで人体と機器を保護 検査用プローブ 【代替品:CENELEC HD 601 S1】
  • EN 954-1:1996 機械の安全性 制御システムコンポーネントの安全性 パート 1: 設計の一般原則
  • EN ISO 11201:1995 音響 機械装置や設備から発せられる騒音 作業現場やその他の試験現場での音圧レベルの測定 反射面上の本質的に自由な音波場の工学試験方法
  • EN ISO 11688-1:1998 音響. 低騒音の機械および装置の設計に関する推奨手法. パート 1: 計画. ISO/TR 11688-1-1995
  • EN ISO 12100-1:2003 機械の安全性 設計の基本概念、一般原則 パート 1: 基本用語、方法論 修正 A1-2009 を含む [置き換え: CEN EN 292-1]*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 12100-2:2003 機械の安全性 基本概念と設計の一般原則 パート 2: 技術原則 修正 A1-2009 を含む [置き換え: CEN EN 292-2]*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 13849-1:2008 機械の安全性 制御システムの安全関連部品 第 1 部: 設計の一般原則*2008-06-01 更新するには
  • EN ISO 13857:2008 機械の安全性: 上腕と下腕が危険ゾーンに触れないようにするための安全距離 [置き換え: CEN EN 294、CEN EN 811]*2008-03-01 更新するには
  • EN ISO 354:2003 音響: 残響室内の吸音率の測定 ISO 354-2003
  • EN ISO 3744:1995 音響学 音圧法による騒音源の音響パワーレベルの決定 反射面上のほぼ自由音場における工学的手法 (ISO 3744-1994)
  • ISO 3767-1:1998 トラクター、農業および林業機械、電動芝生および園芸機械のオペレーター制御記号およびその他の表示記号 パート 1: 一般的な記号
  • ISO 3767-3:1995 トラクター、農業および林業機械、電動芝生および園芸機器のオペレーター制御シンボルおよびその他の表示シンボル パート 3: 電動芝生および園芸機器のシンボル

BS EN 13683:2003+A2:2011 発売履歴

  • 0000 BS EN 13683:2003+A2:2011(2015)
  • 2003 BS EN 13683:2003+A2:2011 ガーデニング機器 一体型電動グラインダー/スライサー 安全性
  • 2003 BS EN 13683:2003+A1:2009 ガーデニング機器 一体型電動グラインダー/スライサー 安全性
  • 2003 BS EN 13683:2003 園芸用品、一体型ドライブシュレッダー、安全性
ガーデニング機器 一体型電動グラインダー/スライサー 安全性



© 著作権 2024