BS EN 686:2011
弾力性のある床材 - 発泡裏地付きの通常および装飾用リノリウムの仕様

規格番号
BS EN 686:2011
制定年
2011
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2019-07
に置き換えられる
BS EN 686:2019
最新版
BS EN 686:2019
交換する
BS EN 686:1997
範囲
この欧州規格は、ロール状で供給される複合床材として、フォーム裏地を施した無地および装飾リノリウムの特性を指定しています。 消費者が情報に基づいた選択をすることを奨励するために、この欧州規格には、使用強度に基づく分類システムが含まれており、弾力性のある床材がどのような場合に満足のいくサービスを提供すべきかを示しています(EN 685 を参照)。 マーキングの要件も含まれます。 「リノリウム」という用語は、さまざまな床材、多くの場合ポリ塩化ビニルやゴムをベースにした床材に誤って適用されることがよくあります。 このような材料はこの規格には含まれていません。

BS EN 686:2011 規範的参照

  • EN 425 弾性床材と積層床材 - 椅子のキャスター効果試験
  • EN 426 弾力性のある床材 シートの幅、長さ、平坦度の決定
  • EN 428 弾力性のある床材の総厚の測定
  • EN 429 弾性床材 - ラミネートの厚さの決定
  • EN 430 弾性床材 - 単位面積あたりの重量の決定
  • EN 431 エラストマー表面仕上げ 耐亀裂性の測定
  • EN 433 弾性床材 - 静的荷重後の残留圧痕の測定
  • EN 435 弾力性のある床材 弾力性の測定
  • EN 670 弾力性のある床材 コンクリート含有量と灰残留物の測定とリノリウムの識別
  • EN 685 Resilient@ テキスタイルおよびラミネート床材 - カテゴリー
  • EN ISO 105-B02 テキスタイル、色堅牢度試験、パート B02: 人工光源に対する色堅牢度: キセノンアーク減衰ランプ試験 (ISO 105-B02:2014)*2014-08-01 更新するには

BS EN 686:2011 発売履歴

  • 2019 BS EN 686:2019 弾性床材用の発泡裏地上の無地および装飾リノリウムの仕様
  • 2011 BS EN 686:2011 弾力性のある床材 - 発泡裏地付きの通常および装飾用リノリウムの仕様
  • 0000 BS EN 686:1997

BS EN 686:2011 弾力性のある床材 - 発泡裏地付きの通常および装飾用リノリウムの仕様 は AIA/NAS NAS1712-2013 クリップ、リング、バッファ、長方形 (Rev 8) に変更されます。

弾力性のある床材 - 発泡裏地付きの通常および装飾用リノリウムの仕様



© 著作権 2024