BS EN 60793-2-10:2011
光ファイバ 製品仕様 クラス A1 マルチモードファイバの仕様

規格番号
BS EN 60793-2-10:2011
制定年
2011
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2016-03
に置き換えられる
BS EN 60793-2-10:2016
最新版
BS EN 60793-2-10:2016
交換する
BS EN 60793-2-10:2007
範囲
IEC 60793 のこの部分は、光ファイバ タイプ A1a、A1b、および A1d に適用されます。 これらのファイバは、情報伝送機器や光ファイバケーブルに使用されたり、組み込まれたりすることができます。 タイプ A1a ファイバは、50/125 mm のグレーデッド インデックス ファイバです。 タイプ A1a.1 は 50/125 mm ファイバーに適用され、A1a.2 および A1a.3 は 850 nm レーザーに最適化された 50/125 mm ファイバーの 2 つの帯域幅グレードに適用されます。 タイプ A1b は 62.5/125 mm のグレーデッド インデックス ファイバに適用され、A1d は 100/140 mm のグレーデッド インデックス ファイバに適用されます。 他のアプリケーションには、以下が含まれますが、これらに限定されません。 データ、音声および/またはビデオ サービスを伝送する電話、配信、およびローカル ネットワークにおける短距離、高ビット レートのシステム。 データセンター、LAN、ストレージ エリア ネットワーク、PBX、ビデオ、さまざまな多重化用途、屋外電話ケーブル プラントでの使用、およびその他の関連用途を含む、オンプレミスの建物内および建物間のファイバー設備。 これらのファイバーには 3 種類の要件が適用されます。 – IEC 60793-2 で定義されている一般要件。 – この規格でカバーされ、第 3 項に規定されているカテゴリ A1 マルチモード ファイバに共通の特定の要件。 – 個々のファイバ タイプまたは特定の用途に適用される特定の要件。 これらは、標準ファミリ仕様の付属書で定義されています。

BS EN 60793-2-10:2011 規範的参照

  • IEC 60793-1-1 光ファイバー パート 1-1: 測定方法と試験手順 一般原則とガイダンス*2022-06-20 更新するには

BS EN 60793-2-10:2011 発売履歴

  • 2016 BS EN 60793-2-10:2016 光ファイバ 製品仕様 クラス A1 マルチモードファイバの仕様
  • 2011 BS EN 60793-2-10:2011 光ファイバ 製品仕様 クラス A1 マルチモードファイバの仕様
  • 2008 BS EN 60793-2-10:2007 光ファイバ パート 2-10: 製品仕様 クラス A1 マルチモード ファイバで使用するための仕様
  • 2005 BS EN 60793-2-10:2004 光ファイバ 製品仕様 クラス A1 マルチモード光ファイバの仕様。
  • 2003 BS EN 60793-2-10:2002 光ファイバ 製品仕様 クラス A1 マルチモード光ファイバの仕様。
  • 1996 BS EN 188102:1996 電子部品の品質評価調整システム クラス仕様 シングルモード分散型モバイル光ケーブル(タイプB2)



© 著作権 2024