DIN 25407-2:2011
電離放射線に対する遮蔽壁 その2: 鉛遮蔽壁の特殊部品

規格番号
DIN 25407-2:2011
制定年
2011
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN 25407-2:2011-07
最新版
DIN 25407-2:2011-07
交換する
DIN 25407-2:1993 DIN 25407-2:2010

DIN 25407-2:2011 規範的参照

  • DIN 17640-1 汎用鉛合金
  • DIN 25407-1:2011 電離放射線に対する遮蔽壁 その 1: レンガ
  • DIN 25409-1 遮蔽壁の背後で使用する遠隔制御ハンドリング装置 パート 1: 遠隔制御ハンドリング グリッパー 寸法*2015-12-01 更新するには
  • DIN 25409-2 遮蔽壁の背後で使用する遠隔操作装置 - パート 2: 3 つのピボットを備えたマスター/スレーブ マニピュレーター - 寸法
  • DIN 25409-3 遮蔽壁の背後で使用する遠隔操作装置 - パート 3: 伸縮式マスター スレーブ マニピュレーター - 寸法
  • DIN 580 アイボルト*2023-11-01 更新するには
  • DIN EN 10025-2 構造用鋼の熱間圧延製品 第2部:非合金構造用鋼の技術納入条件*2019-10-01 更新するには
  • DIN EN 10088-3 ステンレス鋼パート 3: 汎用耐食鋼の半製品、ロッド、ロッド、ワイヤー、形材およびブライト製品の技術納品条件*2022-01-01 更新するには
  • DIN EN 1561 基礎 - ねずみ鋳鉄。 ドイツ語版 EN 1561:2023*2024-03-01 更新するには
  • DIN ISO 2768-1 一般公差; 直線寸法および角度寸法の公差、個別の公差表示なし; ISO 2768-1:1989 と同じ
  • ISO 7212:1986 電離放射線防護シールド鉛シールド部品(厚さ50mm~100mmの壁用)
  • ISO 9404-1:1991 電離放射線防護用壁厚150mm、200mm、250mm用鉛シールド部材 その1:厚さ150mm、200mmの楔形部材

DIN 25407-2:2011 発売履歴

  • 2011 DIN 25407-2:2011-07 電離放射線遮蔽壁 - その2: 鉛遮蔽壁の特殊な構造要素
  • 2011 DIN 25407-2:2011 電離放射線に対する遮蔽壁 その2: 鉛遮蔽壁の特殊部品
  • 1993 DIN 25407-2:1993 電離放射線に対する遮蔽壁、鉛遮蔽壁専用部品
電離放射線に対する遮蔽壁 その2: 鉛遮蔽壁の特殊部品



© 著作権 2024