ASTM D2929-89(2011)
蛍光X線によるセルロース系材料中の硫黄含有量の標準試験方法

規格番号
ASTM D2929-89(2011)
制定年
1989
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D2929-89(2019)e1
最新版
ASTM D2929-89(2019)e1
範囲
この手順は、非破壊的手段によってセルロース系材料中の硫黄含有量を測定する方法を提供します。 硫黄は、熱的不安定性の一因となる可能性のある硫酸エステルの形態である可能性があります。 硫黄は、溶液に曇りを引き起こす塩として存在することもあります。 1.1 この試験方法は、蛍光 X 線によるセルロース系材料の硫黄含有量の測定を対象としています。 1.2 適切な標準を使用する場合、手順の範囲は約 10 ppm ~ 20 % の硫黄です。 1.3 この試験方法は、試験方法 D871、「意義と使用法、装置、試薬、手順と水酸基含有量の計算」のセクション、および試験方法 D817、「試験方法、意義と使用法、装置の概要」のセクションの代替として特に提案されています。 試薬、およびヒドロキシル含有量の測定手順。 セルロースエステルに適用すると、結合硫黄と付随する無機塩中の硫黄を測定します。 1.4 結合硫黄を測定するには、サンプルが可溶性の場合、最初に希酸中で再沈殿させて、結合していない硫黄化合物を除去する必要があります。 1.5 SI単位で記載された値は目安となります。 括弧内の値は情報提供のみを目的としています。 1.6 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 特定の危険有害性情報については、7.2.1 を参照してください。

ASTM D2929-89(2011) 規範的参照

  • ASTM D817 セルロースアセテートプロピオネートおよびセルロースアセテートブチレートの標準試験方法*1996-04-09 更新するには
  • ASTM D871 酢酸セルロース試験の標準試験方法*2019-01-01 更新するには

ASTM D2929-89(2011) 発売履歴

  • 2019 ASTM D2929-89(2019)e1 蛍光X線によるセルロース系材料中の硫黄含有量の測定のための標準試験方法
  • 1989 ASTM D2929-89(2011) 蛍光X線によるセルロース系材料中の硫黄含有量の標準試験方法
  • 2006 ASTM D2929-89(2006) 蛍光X線によるセルロース系材料中の硫黄含有量の測定のための標準試験方法
  • 2000 ASTM D2929-89(2000) 蛍光X線によるセルロース系材料中の硫黄含有量の測定のための標準試験方法
蛍光X線によるセルロース系材料中の硫黄含有量の標準試験方法



© 著作権 2024