ISO 23500:2011
血液透析および関連治療のための輸液の準備と品質管理に関するガイドライン

規格番号
ISO 23500:2011
制定年
2011
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 23500:2014
最新版
ISO 23500:2014
範囲
1.1 概要 この国際規格は、血液透析および関連療法のための透析液の調製、および血液透析濾過や血液濾過などのオンライン療法で使用する代替液に関するガイダンスを透析実践者に提供します。 したがって、この国際規格は推奨慣行として機能します。 1.2 含まれるもの この国際規格は、透析液の調製に使用される機器が納品され設置された後の透析液に対するユーザーの責任について規定しています。 この国際規格の目的上、透析液には、透析液および置換液の調製に使用される水、ユーザー施設での濃縮液の調製に使用される水、濃縮液および最終透析液および置換液が含まれます。 この国際規格の範囲には、次のものが含まれます。 a) 透析液および代替液の調製に使用される水の処理および配給に使用される設備の品質管理。 市水が透析施設に入る時点から透析施設に入る時点までです。 最終透析液が透析器に入る、または置換液が注入されるポイント、b) 透析施設で粉末またはその他の高濃度媒体から濃縮物を調製するために使用される装置、および c) 透析水からの最終透析液または置換液の調製そして集中します。 注 透析液の調製に使用される水は、通常、透析器の再処理に使用される水と同じ装置を使用して調製および配布されるため、透析器の再処理に使用される水もこの国際規格の対象となります。 1.3 除外 この国際規格の範囲から除外されるのは、少量の透析液を再生および再循環する吸着剤ベースの透析液再生システム、プレパッケージされた溶液を使用する持続的腎代替療法用のシステム、および腹膜透析用のシステムおよびソリューションです。

ISO 23500:2011 発売履歴

  • 2014 ISO 23500:2014 血液透析および関連治療用の輸液の準備と品質管理に関するガイド
  • 2011 ISO 23500:2011 血液透析および関連治療のための輸液の準備と品質管理に関するガイドライン



© 著作権 2024