BS EN 50411-3-2:2011
光ファイバーデリバリシステムで使用するファイバー形成本体とクロージャー 製品仕様 シングルモード光ファイバーメカニカルスプライス

規格番号
BS EN 50411-3-2:2011
制定年
2011
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
に置き換えられる
BS EN 50411-3-2:2023
最新版
BS EN 50411-3-2:2023
範囲
1.1 製品定義 この欧州規格には、初期、寿命開始時の寸法、光学、機械、および環境性能要件が含まれており、シングルモード メカニカル スプライスが EN 規格製品として分類されるためにはこれらの要件を満たす必要があります。 さまざまなバリエーションと性能グレードが許可されているため、製品のマーキングと識別の詳細は 3.5 に記載されています。 この文書では、この製品は EN 60793-2-50 タイプ B1.1 および B1.3 シングルモード ファイバーに対して認定されていますが、他のファイバー タイプにも適している可能性があります。 1.2 相互運用性 取り付けられたメカニカル スプライスは、光ファイバ スプライス カセットまたはスプライス トレイを備えたファイバ管理システムに適合します。 この欧州規格では、次の 2 つの物理インターフェース寸法が指定されています。 a) 幅、高さ、または直径 (ミリメートル単位) の断面プロファイル。 b) 長さ(ミリメートル単位)。 1.3 期待される性能 この文書では、メカニカル スプライスの性能は同一のファイバのみを使用して示されています。 ファイバ クラッドの直径とモード フィールドの不一致に関連する損失は考慮されていません。 測定された減衰は、コアの同心性、クラッドの非円形性、および位置合わせ能力の関数です。 光反射減衰量の性能は、屈折率整合ゲルとファイバー端面の処理の関数です。 1.4 動作環境 選択されたテストは、厳しさと期間を組み合わせて、EN 61753-1 のカテゴリ U として定義されている屋外密閉環境を表します。 製品がカテゴリ A、G、および S (EN 61753-1 で定義) のクロージャ、ボックス、または街頭キャビネットで確実に使用できるようにするために、指定された下限温度が - 40 °C まで拡張され、一時的な浸水の要件が追加されました。 1.5 信頼性 この環境における製品の予想耐用年数は 20 年ですが、この仕様への準拠は製品の信頼性を保証するものではありません。 これは、認知された信頼性評価プログラムを使用して予測する必要があります。 1.6 品質保証 この仕様への準拠は、製品の製造の一貫性を保証するものではありません。 この規格は品質保証をカバーしません。

BS EN 50411-3-2:2011 発売履歴

  • 1970 BS EN 50411-3-2:2023 光ファイバ通信システムで使用するファイバ管理システムおよび保護エンクロージャ - 製品仕様パート 3-2: シングルモード機械式光ファイバ スプライス
  • 2011 BS EN 50411-3-2:2011 光ファイバーデリバリシステムで使用するファイバー形成本体とクロージャー 製品仕様 シングルモード光ファイバーメカニカルスプライス
光ファイバーデリバリシステムで使用するファイバー形成本体とクロージャー 製品仕様 シングルモード光ファイバーメカニカルスプライス



© 著作権 2024