EN ISO 1833-4:2010
テキスタイル 定量化学分析 パート 4: 特定のタンパク質と特定の他の繊維の混合物 (次亜塩素酸塩法を使用)

規格番号
EN ISO 1833-4:2010
制定年
2010
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
に置き換えられる
EN ISO 1833-4:2017
最新版
EN ISO 1833-4:2023
交換する
FprEN ISO 1833-4:2010
範囲
ISO 1833 のこの部分では、次亜塩素酸塩を使用して、特定の非タンパク質繊維と 1 つのタンパク質繊維の二成分混合物で作られた織物中の非繊維物質を除去した後のタンパク質繊維の割合を測定する方法が規定されています。 ウール、化学処理ウール、その他の獣毛繊維、シルク、カゼインベースの再生タンパク質繊維、綿、キュプラ、ビスコース、モダール、アクリル、クロロ繊維、ポリアミド、ポリエステル、ポリプロピレン、ガラス、エラスタン。 複数のタンパク質繊維が存在する場合、この方法では、それらの合計量は得られますが、個々の量は得られません。

EN ISO 1833-4:2010 規範的参照

  • ISO 1833-1:2006 テキスタイル 定量化学分析 パート 1: テストの一般原則

EN ISO 1833-4:2010 発売履歴

  • 2023 EN ISO 1833-4:2023 繊維の定量化学分析 パート 4: 特定のタンパク質繊維と特定の他の繊維の混合物 (次亜塩素酸塩を使用する方法) (ISO 1833-4:2023)
  • 2017 EN ISO 1833-4:2017 テキスタイル 定量化学分析 パート 4: 特定のタンパク質と特定の他の繊維の混合物 (次亜塩素酸塩法を使用)
  • 2010 EN ISO 1833-4:2010 テキスタイル 定量化学分析 パート 4: 特定のタンパク質と特定の他の繊維の混合物 (次亜塩素酸塩法を使用)



© 著作権 2024