BS 5871-2:2005
ガスストーブ、対流ヒーター、強化ボイラーおよび装飾用燃料ガス器具の設置およびメンテナンスに関する仕様 入熱量が 15kW を超えないプラグイン燃料ガスストーブおよび強化ボイラー (クラス 2 および 3 家庭用ガス)

規格番号
BS 5871-2:2005
制定年
2005
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
に置き換えられる
BS 5871-2:2005(2007)
最新版
BS 5871-2:2005(2007)
交換する
03/320605 DC-2003
範囲
BS 5871 のこの部分では、家庭内の部屋やスペースを暖房する目的で第 2 族ガスと第 3 族ガスを燃焼させる、熱入力が 15 kW (総発熱量に基づいて 16.6 kW) を超えないはめ込み生燃料効果ガス火災の設置とメンテナンス要件を指定します (注 5) または商業施設を参照してください。 ボイラーやサーキュレーターと併用して火を使用するタイプの複合機器も、その設置に関する限り対象となります。 この規格は、以下のいずれかの設置を目的とした器具に適用されます。 a) 建設業者の開口部および/または暖炉の凹部内に設置され、さらに、BS 715 に準拠する目的に設計された金属製煙道箱および構造および規格に準拠する煙道への設置に適している可能性があります。 BS EN 1856-1 および BS EN 1856-2 の温度要件。 または b) メーカーの指示に指定されている場合、直接煙道接続を使用する。 または c) 部屋が密閉された機器の場合、機器メーカーが提供する排気口/エアダクトアセンブリを使用します。 この規格には、適切な機器の選択、換気と排気の要件、および安全な設置を確保するために必要なその他の対策が含まれています。 複合機器に接続されたセントラルヒーティングおよび/または温水システムはこの規格の範囲外であり、そのような設置のこの部分については BS 5449 (注 6 を参照) および BS 5546 を参照する必要があります。 この規格は、BS EN 449 に準拠するモバイルおよびポータブル機器、またはツーリング キャラバンの機器には適用されません。 防火/バックボイラーおよび防火/バックサーキュレーターの設置に関する追加要件は、第 15 条、16 条、17 条および 18 条に規定されています。 注 1 はめ込み式の生燃料効果ガス火災は、模擬燃料効果ガス器具とは異なります。 熱交換器を組み込んで、器具の火床と煙突や煙道の間の燃焼生成物の通過を制限するという点で、固体燃料による火災や他の装飾効果を生み出します。 BS 5871 のこの部分でカバーされる装飾的な燃料効果ガス器具は、図 1b) に示され、この規格の第 5 条の解説と推奨事項の 1d) で詳述されているものだけです。 注 2 文脈上別段の必要がない限り、今後、差し込み活燃料効果ガス火災を火災と呼びます。 注 3 この文書の入熱量は正味発熱量に基づいています。 必要に応じて総発熱量に基づく数値を括弧内に記載しています。 第 5 条の解説と推奨事項 g) も参照してください。 注 4 中古機器の設置に関する序文に注意してください。 注 5 家庭用敷地には、通常に建設される住宅のほかに、恒久的に設置されたキャラバン別荘、公園住宅、および恒久的に係留されたボートが含まれます。 IGE/UP/8 [8] を参照してください。 注 6 BS 5449 は部分的に BS EN 12828 および BS EN 12831 に置き換えられ、BS EN 14336 および BS EN 14337 が発行されたら廃止される予定です。

BS 5871-2:2005 規範的参照

  • BS 1289 ガス機器の煙道ブロックおよび石造ターミナル - パート 2: 粘土煙道ブロックおよびターミナルの仕様
  • BS 4543-2 工場で製造された煙突 - パート 2: 固体燃料燃焼器具で使用するステンレス鋼煙道ライナーを備えた煙突の仕様
  • BS 4543-3 工場で製造された煙突 - パート 3: 石油燃焼機器用のステンレス鋼の内張り煙突の仕様
  • BS 5440-1 定格入力電力が正味 70 kW を超えないガス機器 (第 1、第 2、および第 3 シリーズのガス) の煙突、煙道および換気装置の設計、設置、試運転および保守に関する仕様*2023-12-12 更新するには
  • BS 5440-2 定格入力が正味 70 kW を超えないガス機器の煙突、煙道および換気装置(第 1、第 2、および第 3 家庭用ガス) ガス機器用換気装置の設置および保守の仕様*2023-12-12 更新するには
  • BS 5449 住宅用強制循環温水セントラルヒーティングシステムの仕様
  • BS 5482-1 
  • BS 5482-2 家庭用ブタンガスおよびプロパンガスの設置、キャンピングカーおよび仮設住宅への設置
  • BS 5546 定格入力70kW以下の家庭用ガス給湯設備の設置及び保守に関する仕様*2010-06-30 更新するには
  • BS 6700 建物およびその敷地内の生活用給水設備の設計、設置、試験および保守*2006-12-29 更新するには
  • BS 6891 長さ35mm(R114)までの屋内低圧ガス設置管の設置およびメンテナンスの仕様*2019-07-31 更新するには
  • BS 715 
  • BS 7435-1 ファイバーセメント煙道管、継手および端子 パート 1: 軽量ファイバーセメント煙道管、継手および端子の仕様
  • BS 7435-2 ファイバーセメント煙道管、継手および端子 パート 2: 耐久性の高い繊維セメント煙道管、継手および端子の仕様
  • BS 7671 電気設置要件 IET 配線規則*2022-03-28 更新するには
  • BS 7977-1 家庭用ガス機器におけるエネルギーの適切な使用と安全性に関する仕様 ラジエーター/対流ラジエーター*2009-07-31 更新するには
  • BS 7977-2 
  • BS EN 13502 煙突:粘土/セラミック煙道開口部の要件と試験方法
  • BS EN 1856-1 煙突金属煙突要件システム煙突製品*2010-04-30 更新するには
  • BS EN 1856-2 煙突 金属製の煙突には金属製のライナーと接続煙道パイプが必要です*2010-04-30 更新するには

BS 5871-2:2005 発売履歴

  • 0000 BS 5871-2:2005(2007)
  • 2005 BS 5871-2:2005 ガスストーブ、対流ヒーター、強化ボイラーおよび装飾用燃料ガス器具の設置およびメンテナンスに関する仕様 入熱量が 15kW を超えないプラグイン燃料ガスストーブおよび強化ボイラー (クラス 2 および 3 家庭用ガス)



© 著作権 2024