ISO 10392:2011
道路車両の重心の決定

規格番号
ISO 10392:2011
制定年
2011
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
最新版
ISO 10392:2011
範囲
この国際規格は、ISO 3833 で定義されているように、道路車両の重心 (CG) の位置を決定する方法を指定します。 水平面内の CG の座標を決定する方法が提供されます。 CG の地上高を決定する 2 つの方法が指定されています。 車軸リフト法と安定振り子法は、車両の重心高さを決定する最も一般的な方法です。 車軸リフト法は、必要な専用機器が少なく、通常、安定振子法よりも簡単で安価な方法です。 アクスルリフト法では一般に数パーセントの範囲の重心高さの精度が得られますが、安定振子法では 0.5% の範囲の精度が得られます。

ISO 10392:2011 規範的参照

  • ISO 3833 道路車両タイプの用語と定義 技術訂正事項 1
  • ISO 612 道路車両 自動車およびトレーラー 寸法の用語と定義
  • ISO 8855 道路車両の車両力学と道路維持能力の語彙*2011-12-01 更新するには

ISO 10392:2011 発売履歴

道路車両の重心の決定



© 著作権 2024