ISO 23550:2011
ガスバーナーおよびガス機器の安全および制御装置 一般要件

規格番号
ISO 23550:2011
制定年
2011
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 23550:2011/Amd 1:2015
最新版
ISO 23550:2018
範囲
この国際規格は、天然ガス、工業ガス、液化ガスなどの燃料ガスを使用するバーナーおよびガス燃焼器具の安全制御または調整装置およびサブアセンブリまたは付属品(以下、制御と呼ぶ)の安全性、構造および性能要件と試験を規定しています。 石油ガス(LPG)。 腐食性ガスや排ガスには対応しておりません。 この国際規格は、以下の制御装置に適用されます。 - 自動遮断弁。 - バーナーコントロール;  ——火炎監視装置。 - ガス/空気比制御;  ——圧力調整器;  ——手動タップ;  ——機械式サーモスタット;  ——多機能コントロール;  ——圧力感知装置;  ——バルブ検証システム。 - ゼロレギュレーター。 この国際規格に記載されている試験方法は、製品タイプの試験を目的としています。 実稼働テストを目的としたテストは特に含まれていません。 注 この国際規格は、ISO 23551 シリーズの特定の管理規格と組み合わせて使用することを目的としています。

ISO 23550:2011 規範的参照

  • IEC 60730-1:1999 家庭用および同様の目的のための電気自動制御パート 1: 一般要件
  • IEC 61000-4-2 電磁両立性 (EMC) パート 4-2: 試験および測定技術 静電気放電イミュニティ試験
  • IEC 61000-4-3 電磁両立性 (EMC) パート 4-3: テストおよび測定技術 放射線、高周波、および電磁界イミュニティ テスト*2020-09-08 更新するには
  • IEC 61000-4-4 電磁両立性 (EMC) パート 4-4: テストおよび測定技術 電気的高速過渡/バースト耐性テスト*2012-04-30 更新するには
  • IEC 61000-4-5 電磁両立性 (EMC) パート 4-5: テストおよび測定技術 サージ耐性テスト*2024-04-09 更新するには
  • IEC 61000-4-6 電磁両立性 (EMC) パート 4-6: 無線周波数フィールドによって引き起こされる伝導妨害に対するテストおよび測定技術の耐性*2023-06-06 更新するには
  • IEC 61000-4-8 電磁両立性 (EMC) パート 4-8: テストおよび測定技術 電源周波数磁界イミュニティ テスト
  • ISO 1817:1985 加硫ゴム 液体に対する影響の測定
  • ISO 228-1 非ねじシール管用ねじ パート 1: マーキング、寸法および公差
  • ISO 262 一般用途のメートルねじ ねじ・ボルト・ナットの寸法選定*2023-04-01 更新するには
  • ISO 301 鋳造用亜鉛合金インゴット
  • ISO 65 ISO 7/1 に従ってねじ切りされた炭素鋼管
  • ISO 7-1 ねじ山に気密継手を備えた管ねじ パート 1: 寸法、公差、および指定 技術正誤表 1
  • ISO 7005 金属フランジ パート 3: 銅合金および複合フランジ

ISO 23550:2011 発売履歴

  • 2018 ISO 23550:2018 ガスおよび/または石油バーナーおよび器具の安全および制御装置 一般要件
  • 2015 ISO 23550:2011/Amd 1:2015 ガスバーナーおよびガス機器の安全および制御装置 一般要件; 変更 1
  • 2011 ISO 23550:2011 ガスバーナーおよびガス機器の安全および制御装置 一般要件
  • 2004 ISO 23550:2004 ガスバーナーおよびガス器具の安全および制御装置 一般要件
ガスバーナーおよびガス機器の安全および制御装置 一般要件



© 著作権 2024