ISO 15:2011
転がり軸受、ラジアル軸受、主要寸法および仕様、一般図

規格番号
ISO 15:2011
制定年
2011
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 15:2017
最新版
ISO 15:2017
範囲
この国際規格は、直径シリーズ 7、8、9、0、1、2、3、および 4 のラジアル軸受の推奨境界寸法を指定します。

ISO 15:2011 規範的参照

  • ISO 12043 転がり軸受 単列ころ軸受 平形止め輪およびつばのないフェラルの面取り寸法。
  • ISO 12044 転がり軸受単列アンギュラ玉軸受外輪非スラスト端面取り寸法*2014-05-01 更新するには
  • ISO 15241 転がり軸受 物理量の記号 修正1*2020-01-08 更新するには
  • ISO 464 転がり軸受 位置決めリング付きラジアル軸受 寸法、幾何学的製品仕様 (GPS) および公差値*2015-11-01 更新するには
  • ISO 5593 転がり軸受。*2023-02-28 更新するには
  • ISO 582 転がり軸受 面取り寸法 最大値 修正 1*2013-07-01 更新するには

ISO 15:2011 発売履歴

  • 2017 ISO 15:2017 転がり軸受、ラジアル軸受、主要寸法および仕様、一般図
  • 2011 ISO 15:2011 転がり軸受、ラジアル軸受、主要寸法および仕様、一般図
  • 1998 ISO 15:1998 転がり軸受およびラジアル軸受の全体寸法の概略図
  • 1985 ISO 15:1981/Add 1:1985 転がり軸受 ラジアル軸受 外形寸法 全体図補足1
  • 1981 ISO 15:1981 ころがり軸受 ラジアル軸受 寸法図 一般図
転がり軸受、ラジアル軸受、主要寸法および仕様、一般図



© 著作権 2024