IEC 61300-1:2011
光ファイバー相互接続デバイスと受動コンポーネント 基本的なテストおよび測定手順 パート 1: 一般原則とガイダンス

規格番号
IEC 61300-1:2011
制定年
2011
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
に置き換えられる
IEC 61300-1:2016
最新版
IEC 61300-1:2022 RLV
交換する
IEC 86B/3112/FDIS:2010 IEC 61300-1:2004
範囲
IEC 61300 のこの部分には、光ファイバー相互接続デバイスと受動部品が予想される使用条件下で動作する能力を評価するために設計された、一連の環境試験および測定手順と、場合によっては推奨される重大度が含まれています。 重大度は主に陸上通信を目的としていますが、この手順は他のアプリケーションにも使用できます。 この規格の目的は、光ファイバー相互接続デバイスと受動部品の仕様を作成する人に、均一で再現可能な環境試験手順と測定手順@を提供することです。 これらのテストおよび測定手順は、コネクタ @ スプライス @ スイッチ @ 減衰器 @ などのコンポーネントおよび機器 @ の次の特性に関する情報を提供するように設計されています。 a) 温度 @ 圧力 @ 湿度 @ 機械的ストレスの指定制限内で動作する能力、または他の環境条件およびこれらの条件の特定の組み合わせ。 b) 保管および輸送に耐える能力。 c) 指定された光学性能レベルを満たす能力。 この規格は、使用するテスト@それぞれに必要な重大度@その順序@関連する場合@および許容される性能限界を定義する関連仕様と組み合わせて使用する必要があります。 この基本規格と関連仕様との間に矛盾がある場合は、後者が優先されます。

IEC 61300-1:2011 発売履歴

  • 0000 IEC 61300-1:2022 RLV
  • 2016 IEC 61300-1:2016 光ファイバー相互接続デバイスおよび受動コンポーネントの基本的なテストおよび測定手順 パート 1: 一般原則とガイダンス
  • 2011 IEC 61300-1:2011 光ファイバー相互接続デバイスと受動コンポーネント 基本的なテストおよび測定手順 パート 1: 一般原則とガイダンス
  • 2004 IEC 61300-1:2004 光ファイバー相互接続デバイスと受動コンポーネント 基本的なテストおよび測定手順 パート 1: 一般原則とガイダンス
  • 2003 IEC 61300-1:2003 光ファイバー相互接続デバイスと受動コンポーネント 基本的なテストおよび測定手順 パート 1: 一般原則とガイダンス
  • 1970 IEC 61300-1:1995/COR1:1995 光ファイバー相互接続デバイスおよび受動部品 - 基本的なテストおよび測定手順 - パート 1: 一般およびガイダンス
  • 1995 IEC 61300-1:1995 光ファイバー相互接続デバイスおよび受動コンポーネントの基本的なテストおよび測定手順 パート 1: 一般原則とガイダンス



© 著作権 2024