ISO/IEC 15938-9:2005
情報技術、マルチメディア コンテンツ記述インターフェイス、パート 9: プロファイルとレベル

規格番号
ISO/IEC 15938-9:2005
制定年
2005
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO/IEC 15938-9:2005/Amd 1:2012
最新版
ISO/IEC 15938-9:2005/Amd 1:2012
範囲
概要 15938-9 のこの部分は、ISO/IEC 15938 のすべての部分にわたって指定されている MPEG-7 の標準プロファイルとレベルを収集します。 すべての部分がプロファイリングの潜在的な候補ですが、現在のプロファイルは記述定義言語 [ISO/IEC 15938-2]、ビジュアル [ISO/IEC 15938-3]、オーディオ [ISO/IEC 15938-4]、およびマルチメディア記述スキーム [ ISO/IEC 15938-5]、スキーマ定義 [ISO/IEC 15938-10] で定義された名前空間のバージョン管理に基づいています。 2 ISO/IEC 15938-9 文書の構成には 6 つの条項が規定されています。 第 1 条ではこの文書の範囲を規定し、第 2 条では規範的および参考となる文書の参照をリストします。 第 3 条では、用語の定義を規定します。 第 4 条では、アプリケーション領域と機能の説明の情報部分と、使用されるツールの表の規範部分、および各標準プロファイルとレベルの制約を提供します。 第 5 条では、各標準プロファイルの URI 値の表を提供し、付録 A には、各標準プロファイルのプロファイル スキーマのコレクションが含まれています。

ISO/IEC 15938-9:2005 発売履歴

  • 2012 ISO/IEC 15938-9:2005/Amd 1:2012 情報技術、マルチメディア コンテンツ記述インターフェイス、パート 9: プロファイルとレベル 修正 1
  • 2005 ISO/IEC 15938-9:2005 情報技術、マルチメディア コンテンツ記述インターフェイス、パート 9: プロファイルとレベル
情報技術、マルチメディア コンテンツ記述インターフェイス、パート 9: プロファイルとレベル



© 著作権 2024