ISO/IEC 15026-2:2011
システムおよびソフトウェア エンジニアリング、システムおよびソフトウェアの保証、パート 2: 保証の例

規格番号
ISO/IEC 15026-2:2011
制定年
2011
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO/IEC 15026-2:2011
範囲
ISO/IEC 15026 のこの部分では、保証ケースの構造と内容の最小要件を指定します。 保証ケースには、システムまたは製品 (または一連のクレーム) の特性に関するトップレベルの主張、この主張に関する体系的な議論、およびこの議論の基礎となる証拠と明示的な仮定が含まれます。 この構造化された議論は、複数のレベルの下位の主張を通じて議論し、最上位の主張を証拠と仮定に結び付けます。 ISO/IEC 15026 のこの部分では、保証ケースの内容の品質について要件を定めていません。 むしろ、保証ケースの内容と構造の存在に要件を課しています。 現在、実際にはいくつかの表記法とわずかに異なる用語が使用されていますが、ISO/IEC 15026 のこの部分では、特定の用語やグラフィック表現を使用する必要はありません。 同様に、冗長性やコロケーションの要件など、データの物理的な実装手段についても要件を課しません。

ISO/IEC 15026-2:2011 発売履歴

  • 2011 ISO/IEC 15026-2:2011 システムおよびソフトウェア エンジニアリング、システムおよびソフトウェアの保証、パート 2: 保証の例



© 著作権 2024