DIN EN ISO 3405:2011
石油製品 大気圧下での蒸留特性の測定 (ISO 3405-2011)、ドイツ語版 EN ISO 3405-2011

規格番号
DIN EN ISO 3405:2011
制定年
2011
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN ISO 3405 E:2017-11
最新版
DIN EN ISO 3405:2019-09
範囲
この国際規格は、石油由来の初沸点が 0℃以上、終点が約 400℃以下である軽質および中間留分の蒸留特性を測定するための、手動または自動の装置を利用した実験室試験方法を規定しています。 軽質留出物は通常、自動車エンジン ガソリン、最大 10% (V/V) のエタノールを含む自動車エンジン ガソリン、および航空用ガソリンです。 中間留出物は、航空タービン燃料、灯油、ディーゼル、最大 20% (V/V) の FAME (脂肪酸メチルエステル) を含むディーゼル、残留物の量がほとんどないバーナー燃料です。

DIN EN ISO 3405:2011 発売履歴

  • 2019 DIN EN ISO 3405:2019-09 石油および天然または合成由来の関連製品の大気圧における蒸留特性の測定
  • 2019 DIN EN ISO 3405:2019 天然または合成由来の石油および関連製品の大気圧における蒸留特性の測定 (ISO 3405:2019)
  • 1970 DIN EN ISO 3405 E:2017-11 天然または合成由来の石油および関連製品の大気圧における蒸留特性の測定 (草案)
  • 2011 DIN EN ISO 3405:2011 石油製品 大気圧下での蒸留特性の測定 (ISO 3405-2011)、ドイツ語版 EN ISO 3405-2011
  • 2001 DIN EN ISO 3405:2001 鉱物油製品の常圧蒸留プロセスの決定
石油製品 大気圧下での蒸留特性の測定 (ISO 3405-2011)、ドイツ語版 EN ISO 3405-2011



© 著作権 2024