DIN EN ISO 7668:2011
陽極酸化アルミニウムおよびアルミニウム合金 20°、45°、60°、または 85° の角度での鏡面反射率と鏡面光沢度の測定 (ISO 7668-2010) ドイツ語版 EN ISO 7668-2010

規格番号
DIN EN ISO 7668:2011
制定年
2011
出版団体
German Institute for Standardization
状態
 2018-07
に置き換えられる
DIN EN ISO 7668:2018
DIN EN ISO 7668 E:2017-08
最新版
DIN EN ISO 7668:2018
DIN EN ISO 7668 E:2021-03
DIN EN ISO 7668 E:2017-08
範囲
この国際規格は、20°(方法 A)、45°(方法 B)、60°(方法 C)、および 85°(方法 D)の幾何学形状を使用した、陽極酸化アルミニウムの平らなサンプルの鏡面反射率と鏡面光沢度の測定方法を指定しています。 および、狭い受光角を使用する追加の 45° 法 (方法 E) による鏡面反射率の測定。

DIN EN ISO 7668:2011 発売履歴

  • 2021 DIN EN ISO 7668:2021 陽極酸化アルミニウムおよびアルミニウム合金、20°、45°、60°、または 85°の角度での鏡面反射率と鏡面光沢度の測定 (ISO 7668-2021)、ドイツ語版 EN ISO 7668-2021
  • 2018 DIN EN ISO 7668:2018 アルミニウムおよびその合金の陽極酸化 - 20°、45°、60°、または 85°の角度での陽極酸化コーティングの鏡面反射率と鏡面光沢度の測定 (ISO 7668:2018)
  • 2011 DIN EN ISO 7668:2011 陽極酸化アルミニウムおよびアルミニウム合金 20°、45°、60°、または 85° の角度での鏡面反射率と鏡面光沢度の測定 (ISO 7668-2010) ドイツ語版 EN ISO 7668-2010
陽極酸化アルミニウムおよびアルミニウム合金 20°、45°、60°、または 85° の角度での鏡面反射率と鏡面光沢度の測定 (ISO 7668-2010) ドイツ語版 EN ISO 7668-2010



© 著作権 2024