ASTM C33/C33M-11
コンクリート骨材の標準仕様

規格番号
ASTM C33/C33M-11
制定年
2011
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C33/C33M-11a
最新版
ASTM C33/C33M-23
範囲
1.1 この仕様は、コンクリートに使用する細骨材と粗骨材(軽量骨材または重量骨材を除く)の等級と品質の要件を定義します。 1.2 この仕様は、請負業者、コンクリート供給者、またはその他の購入者が、提供される材料を説明する購入文書の一部として使用するためのものです。 注 18212;この仕様は、ほとんどのコンクリートに満足のいく材料を確保するのに十分であるとみなされます。 特定の作業または特定の地域では、必要以上に制限が多かれ少なかれ制限される可能性があることが認識されています。 たとえば、美観が重要な場合、コンクリート表面を汚す可能性のある不純物に関して、より厳しい制限が考慮される場合があります。 指定者は、グレーディング、物理的、化学的特性、またはそれらの組み合わせに関して、指定された骨材が作業領域で利用可能であるか、利用可能であることを確認する必要があります。 1.3 この仕様は、骨材の品質、骨材の公称最大サイズ、およびその他の特定の格付け要件を定義するプロジェクト仕様でも使用されます。 コンクリート混合物の割合を選択する責任者は、細骨材と粗骨材の割合を決定し、必要または承認された場合には混合骨材サイズを追加する責任を負うものとします。 1.4 SI 単位またはインチポンド単位で記載された値は、標準として個別にみなされるものとします。 各システムに記載されている値は、正確に同等ではない場合があります。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、規格に準拠しない可能性があります。 1.5 この規格の本文では、説明資料を提供する注記と脚注を参照しています。 これらの注記および脚注(表および図にあるものを除く)は、この規格の要件とはみなされません。

ASTM C33/C33M-11 発売履歴




© 著作権 2024