IEC 60825-2:2010
レーザー製品の安全性 パート 2: 光ファイバー通信システム (OFCS) の安全性

規格番号
IEC 60825-2:2010
制定年
2010
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
 2010-12
に置き換えられる
IEC 60825-2:2004/AMD2:2010
最新版
IEC 60825-2:2021/COR1:2021
範囲
IEC 60825 のこのパート 2 では、光ファイバー通信システム (OFCS) の安全な運用と保守のための要件と具体的なガイダンスを提供します。 これらのシステムでは、送信機器の範囲外、または光源から遠く離れた場所でも光パワーにアクセスできる場合があります。 このパート 2 では、IEC 60825-1 に基づく分類の代わりに、アクセス可能な場所での危険レベルの評価を要求しています。 これは、光放射を生成または増幅するコンポーネントやサブアセンブリを含む、設置された完全なエンドツーエンド OFCS に適用されます。 完全に設置されたエンドツーエンド OFCS に組み込む目的で OEM ベンダーのみに販売される個々のコンポーネントおよびサブアセンブリは、最終的な OFCS 自体がこの基準に従って評価される必要があるため、この基準に従って評価される必要はありません。 注 1 上記の記述は、そのようなコンポーネントやサブアセンブリの製造業者がこの規格を使用したい場合、または契約により使用する必要がある場合に、その使用を妨げることを意図したものではありません。 この規格は、主に材料処理や医療などの用途で光パワーを伝送するように設計された光ファイバー システムには適用されません。 レーザー放射に起因する危険に加えて、OFCS は火災などの他の危険も引き起こす可能性があります。 この規格は、爆発性雰囲気内で使用される OFCS に関する爆発や火災に関連する安全上の問題には対処していません。 IEC 60825 のこの部分全体を通じて、「レーザー」への言及は発光ダイオード (LED) と光増幅器を含むものとして解釈されます。 注 2 ファイバから発せられる光の光学的危険性は、ファイバから発せられる波長と出力、およびファイバの光学特性によって決まります。 (付録 A を参照)。 IEC 60825 のこのパート 2 の目的は次のとおりです。 - OFCS から生じる光放射から人々を保護する。 – 適切な予防措置を講じることができるように手順を確立し、情報を提供するために、製造業者、設置組織、サービス組織、運営組織に要件を提供する。 – 標識、ラベル、指示の使用を通じて、OFCS に関連する潜在的な危険に関して個人に適切な警告が提供されるようにします。 付属書 A には、IEC 60825 のこの部分に関するより詳細な理論的根拠が記載されています。 OFCS の安全性は、そのシステムを構成する機器の特性に大きく依存します。 機器の特性によっては、製品に安全関連情報をマークしたり、使用説明書に安全関連情報を含めたりする必要がある場合があります。 潜在的な危険のレベルによって必要な場合、これらのシステムの安全な展開と使用に対する責任は、設置者、エンドユーザー/運営組織、またはその両方に課されます。 この規格では、設置およびサービス運用中の安全指示を遵守する責任は、必要に応じて設置組織およびサービス組織にあり、運用および保守機能はエンドユーザーまたは運営組織にあります。 この規格のユーザーは、製造業者、設置組織、エンドユーザー、または運用組織の前述のカテゴリの 1 つ以上に該当する可能性があることが認識されています。

IEC 60825-2:2010 発売履歴

  • 2021 IEC 60825-2:2021/COR1:2021 正誤表 1 レーザー製品の安全性 パート 2: 光ファイバー通信システム (OFCS) の安全性
  • 2021 IEC 60825-2:2021 レーザー製品の安全性 パート 2: 光ファイバー通信システム (OFCS) の安全性
  • 2018 IEC 60825-2:2004/ISH2:2018 解釈表 2 レーザー製品の安全性 パート 2: 光ファイバー通信システム (OFCS) の安全性
  • 2010 IEC 60825-2:2004/AMD2:2010 修正 2. レーザー製品の安全性 パート 2: 光ファイバー通信システム (OFCS) の安全性
  • 2010 IEC 60825-2:2010 レーザー製品の安全性 パート 2: 光ファイバー通信システム (OFCS) の安全性
  • 2008 IEC 60825-2:2004/ISH1:2008 レーザー製品の安全性 パート 2: 光ファイバー通信システム (OFCS) の安全性 翻訳シート 1
  • 2007 IEC 60825-2:2007 レーザー製品の安全性 パート 2: 光ファイバー通信システム (OFCS) の安全性
  • 2006 IEC 60825-2:2004/AMD1:2006 レーザー製品の安全性 パート 2: 光ファイバー通信システム (OFCS) の安全性 修正 1
  • 2005 IEC 60825-2:2005 レーザー製品の安全性 パート 2: 光ファイバー通信システム (OFCS) の安全性
  • 2004 IEC 60825-2:2004 レーザー製品の安全性 パート 2: 光ファイバー通信システムの安全性
  • 1970 IEC 60825-2:2000/ISH1:2001 解釈シート 1 - レーザー製品の安全性 - パート 2: 光ファイバー通信システムの安全性
  • 2000 IEC 60825-2:2000 レーザー製品の安全性 パート 2: 光ファイバー通信システムの安全性
  • 1970 IEC 60825-2:1993/AMD1:1997 修正 1 - レーザー製品の安全性 - パート 2: 光ファイバー通信システムの安全性
  • 1993 IEC 60825-2:1993 レーザー製品の安全性 パート 2: 光ファイバー通信システムの安全性
レーザー製品の安全性 パート 2: 光ファイバー通信システム (OFCS) の安全性



© 著作権 2024