EN 15149-2:2010
固体バイオ燃料 粒度分布の測定 ふるい目開き 3.15 mm 以上の振動ふるいを使用する方法。

規格番号
EN 15149-2:2010
制定年
2010
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
最新版
EN 15149-2:2010
に置き換えられる
EN ISO 17827-2-2016
交換する
DIN CEN/TS 15149-2:2006 DIN EN 15149-2:2010
範囲
この欧州規格は、振動ふるい法による粒子状バイオ燃料のサイズ分布の決定方法を規定しています。 記載されている方法は、粒子状バイオ燃料、つまり、ほとんどの木質燃料のようにサイズが縮小されているか、物理的に粒子状である物質のみを対象としています。 この文書は、公称上部サイズが 3.5 の粒子状非圧縮燃料に適用されます。 mm 以下 (おがくずなど)。

EN 15149-2:2010 規範的参照

  • EN 14588:2010 固体バイオ燃料 用語、定義、説明
  • EN 14774-1:2009 固体燃料 水分含有量の測定 乾燥方法 パート 1: 総水分 参考方法
  • EN 14774-2:2009 固体バイオ燃料 水分含有量の測定 オーブン乾燥法 パート 2: 総水分 簡易法
  • EN 14961-1 固体バイオ燃料 燃料の仕様と分類 パート 1: 一般要件 [置き換え: CEN CEN/TS 14961]
  • ISO 3310-1 試験用ふるい 技術要件と試験 パート 1: ワイヤー編組試験用ふるい
  • ISO 3310-2 試験ふるい 技術要件と試験 パート 2: 金属多孔板試験ふるい

EN 15149-2:2010 発売履歴

  • 2010 EN 15149-2:2010 固体バイオ燃料 粒度分布の測定 ふるい目開き 3.15 mm 以上の振動ふるいを使用する方法。



© 著作権 2024