DIN EN ISO 8130-6:2011
粉体塗料 パート 6: 所定の温度における熱硬化性粉体塗料のゲル化時間の測定 (ISO 8130-6-1992、修正 1-1998 を含む)、ドイツ語版 EN ISO 8130-6-2010

規格番号
DIN EN ISO 8130-6:2011
制定年
2011
出版団体
German Institute for Standardization
状態
 2020-10
に置き換えられる
DIN EN ISO 8130-6:2020
最新版
DIN EN ISO 8130-6:2011
DIN EN ISO 8130-6:2020
DIN EN ISO 8130-6:2021-10
範囲
ISO 8130 のこの部分では、熱硬化性コーティングパウダーが指定温度 (通常は 180 °C) でゲル化するまでのゲル時間を決定する方法を指定しています。 注 1 ゲル化時間の測定は、コーティングパウダーの特性評価と品質管理のための非常に簡単な方法です。 ただし、この方法で決定されるゲル化時間は、実際の用途でのコーティングパウダーのゲル化時間とは直接関係しません。 この方法は、超短いゲル化時間 (15 秒未満) のコーティング粉末には適用できません。

DIN EN ISO 8130-6:2011 発売履歴

  • 2021 DIN EN ISO 8130-6:2021 粉体塗料 パート 6: 所定の温度における熱硬化性粉体塗料のゲル化時間の測定 (ISO 8130-6-2021)、ドイツ語版 EN ISO 8130-6-2021
  • 2020 DIN EN ISO 8130-6:2020 粉体塗料パート 6: 所定の温度における熱硬化性粉体塗料のゲル化時間の測定 (ISO/DIS 8130-6:2020)
  • 2011 DIN EN ISO 8130-6:2011 粉体塗料 パート 6: 所定の温度における熱硬化性粉体塗料のゲル化時間の測定 (ISO 8130-6-1992、修正 1-1998 を含む)、ドイツ語版 EN ISO 8130-6-2010
粉体塗料 パート 6: 所定の温度における熱硬化性粉体塗料のゲル化時間の測定 (ISO 8130-6-1992、修正 1-1998 を含む)、ドイツ語版 EN ISO 8130-6-2010



© 著作権 2024