DL/T 320-2010
個人用アーク保護装置の一般的な技術要件 (英語版)

規格番号
DL/T 320-2010
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2011
出版団体
Professional Standard - Electricity
状態
 2019-10
に置き換えられる
DL/T 320-2019
最新版
DL/T 320-2019
範囲
この規格は、個人用アーク保護装置のアーク保護分類の要件、性能要件および試験方法を指定し、個人用アーク保護装置の選択および装備方法を確立し、アーク危険性評価に関するガイダンスを提供し、個人用アーク保護装置の種類を指定します。 この規格は、アークによって引き起こされる高温および火炎の危険 (以下、特に断りのない限り「危険」と呼びます) から保護する個人用保護具に適用されます。 この規格の個人用アーク保護装置は、発電、送電、変電、配電および消費中の操作、デバッグ、検査および保守に従事する人員を含む、アーク傷害が発生する可能性のある場所にいるすべての人員に適用されます。 この規格は、産業用または民生用の電力使用の分野における関連業務の参考としても使用できます。 この規格は、認定製品を認識するためのガイダンス文書および合格基準としても使用できます。

DL/T 320-2010 規範的参照

  • ASTM D3884 繊維製品の耐摩耗性の標準試験方法(回転台式、双頭法)
  • ASTM F2178 アークレベルを決定するための標準試験方法と目または顔の保護製品の標準仕様*2017-10-01 更新するには
  • GA 10-2002 消防士の防火服
  • GB 18401 繊維製品の国家基本安全技術規格*2011-01-14 更新するには
  • GB 8965.1-2009 防護服 難燃性保護 パート 1: 難燃性衣類
  • GB/T 12490 繊維堅牢度試験 家庭洗濯および商業洗濯に対する染色堅牢度*2014-09-03 更新するには
  • GB/T 13640 労働保護服モデル
  • GB/T 13773.1 テキスタイル ファブリックおよびその製品の縫い目の引張特性 パート 1: ストリップ法による縫い目の強度の決定
  • GB/T 13773.2 テキスタイル: 布地およびその製品の縫い目の引張特性 パート 2: グラブサンプル法による縫い目の強度の測定
  • GB/T 17595 繊維燃焼試験前の家庭洗濯手順
  • GB/T 3609.1-2008 職業上の目と顔の保護 溶接保護 パート 1: 溶接用保護具
  • GB/T 3917.3 テキスタイル 布地の引き裂き特性 パート 3: 台形試験片の引き裂き強度の測定
  • GB/T 3923.2 織物の引張特性その2:破断強度の測定(サンプル掴み法)*2013-10-10 更新するには
  • GB/T 5455 繊維製品の燃焼挙動 垂直に置かれた試験片の損傷長さ、残光時間、および再燃焼時間の測定*2014-09-03 更新するには
  • GB/T 8629-2001 繊維テストのための家庭での洗濯と乾燥の手順
  • GB/T 8630-2002 洗濯および乾燥後の繊維製品の寸法変化の測定

DL/T 320-2010 発売履歴

  • 2019 DL/T 320-2019 個人用アーク保護装置の一般的な技術要件
  • 2011 DL/T 320-2010 個人用アーク保護装置の一般的な技術要件
個人用アーク保護装置の一般的な技術要件



© 著作権 2024