ASTM D3437-11
液体環状炭化水素製品のサンプリングと取り扱いの標準作業手順

規格番号
ASTM D3437-11
制定年
2011
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D3437-15
最新版
ASTM D3437-15(2022)
範囲
この慣行は、サンプリングと処理手順を確立する際に役立つ情報を提供するために発行されます。 この情報は、既存の安全衛生プログラムおよび適切な MSDS との協議と組み合わせてのみ利用されることが期待されます。 ここで提供される情報は、適切な MSDS で提供される専門家の安全性および医学的アドバイスの代わりとして使用することはできません。 むしろ、そのようなアドバイスの補足として使用してください。 1.1 この実践は、いくつかの液体循環製品のサンプリングおよび取り扱い手順を対象としています。 これらは特に周囲温度の液体を対象としており、ベンゼン、トルエン、キシレン、シクロヘキサン、スチレン、ピリジン、エチルベンゼン、イソプロピルベンゼン、α-メチルスチレンが含まれます。 1.2 これらの製品をサンプリングして取り扱う人は、個人的な接触や暴露の場合に使用できる具体的な応急処置の指示と機器を用意しておく必要があります。 1.3 インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は SI 単位への数学的変換であり、情報提供のみを目的としており、標準とはみなされません。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 特定の危険有害性情報については、セクション 5、6、および 7 を参照してください。

ASTM D3437-11 規範的参照

  • ASTM D3505 純粋な液体化学物質の密度または相対密度の標準試験方法
  • ASTM D56 ラベルクロージャテスターによる引火点の標準試験方法
  • ASTM D850 工業用芳香族および関連物質の蒸留に関する標準試験方法
  • ASTM E300 官能分析の4つの試験の標準的な試験方法

ASTM D3437-11 発売履歴

  • 2022 ASTM D3437-15(2022) 液体リサイクル製品のサンプリングと取り扱いの標準的な方法
  • 2015 ASTM D3437-15 液体循環製品のサンプリングと取り扱いの標準手順
  • 2011 ASTM D3437-11 液体環状炭化水素製品のサンプリングと取り扱いの標準作業手順
  • 2010 ASTM D3437-10 液体循環製品のサンプリングと取り扱いに関する標準慣行
  • 2008 ASTM D3437-08 液体循環製品のサンプリングと取り扱いの標準的な方法
  • 2003 ASTM D3437-03 液体循環製品のサンプリングと取り扱いの標準的な方法
  • 1999 ASTM D3437-99 液体循環製品のサンプリングと取り扱いに関する標準慣行
液体環状炭化水素製品のサンプリングと取り扱いの標準作業手順



© 著作権 2024